※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

赤ちゃんの育児でイライラしています。自分を最優先にしてしまう性格で、赤ちゃんに対して最低な親だと感じています。将来もっとイライラすることが心配で、子供としっかり接することができない悩みがあります。助言や同じ経験をした方のアドバイスを求めています。

生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。

新生児の時は夜泣きでイライラして怒鳴って
2ヶ月のときは母乳を飲んでくれなくて
イライラして怒鳴って
4ヶ月の今はミルクの遊び飲みが始まって
ミルクを飲んでくれなくてイライラしてしまいます。
夜泣きやおっぱい拒否や遊び飲みは
私の赤ちゃんだけじゃないはずですし
イライラして怒鳴るとか最低なのもわかっています。
今日は赤ちゃんが泣いて起きたのに
自分が眠いという理由で放置していました。
それから今も放置しています。
(ミルクを飲ませたりオムツは変えています。)
きっと私は自分が一番優先で
思い通りにいかないとすぐにイライラしてしまう
性格なんだと思います。
もちろん、赤ちゃんは可愛いですが
自分は最低な親だと思います。
これから成長するにつれて、もっとイライラする
ようなことが起きると思いますが
イライラせずに、ちゃんと子供と接したいのですが
できない気がします。

同じような方や、何かアドバイスなどあれば
教えていただきたいです…。

コメント

deleted user

もう最近ご機嫌な時間が少なくて起きてる時は基本グズグズ😅大音量で泣くならまだしもずーっとまあまあ大きめの声でグズグズ言うのでこっちもイライラ、ご飯を食べようとしたり家事をしようとするとグズグズ言うんですよー…怒鳴ってしまったこともあります😭そしてその後に後悔…何も悪くないのにーと😵😵

ママリ

分かります。
私、保育士ですが我が子と24時間一緒にいるのは向いていないと判断し5ヶ月から保育園預けて働いています。
金銭的に働かなくてはという面もありはしましたが1番はこれ以上ずっと一緒にいるのは無理だと思ったからです、、、
働いて、子どももみて、、、正直きついですが、ストレスが子どもだけじゃなくて外に向きます。
預けていて一緒にいる時間が大切!と実感する反面、それでもイライラしてしまうことあります( ; ; )
いまはつわりもあって遊び相手もしてあげれず横になってばっかりですし離乳食もベビーフードに頼ってしまっていてダメだなと思いつつ。でも無理してイライラするより手を抜きながらでも少しでも気持ちと時間に余裕を作れたほうがましだと言い聞かせてます!

deleted user

一緒です

まだどこかで自分の時間を
優先したいって気持ちが
私もあります

でも赤ちゃんは
私がいなければ
その場から動けないし
食べ物も食べれないし

毎日一緒にいると
ご機嫌時間は楽しいけど
泣かれてすぐ泣き止めばいいのですが
何やっても泣き止まない時とか
気持ちがズーーーンッと沈むというか


もーどうしてほしいのーって!

もう4カ月まだ4ヶ月
まだまだこれからですよね!

でもこれから外にも
お出かけできたりする気候に
なってきますし!

動物園とか散歩がてら
行きたいなーって( ˆ ˆ )

赤ちゃんもお家ばっかりで
つまらないのかなーって

外に出ると意外に
泣かないですし
毎日毎日一生懸命
赤ちゃんは生きてるんだなーって

少し放置してもいいと思います!
お腹空いたオムツも替えてたら!

泣き疲れて寝てくでしょうし( ˆ ˆ )
息がしにくいくらい泣いてたら
抱っこしてあげて

遊び飲みもうちの子します!

そういう時はもう要らないのね
終わり!って言っちゃいます

後でまた飲もうね!って!
毎日されたらイライラしちゃいますが

本人も飲む事以外に
興味が出始めてこれも
成長ですよね!

長々書いてしまいましたが
同じ事思ってるママさんは
沢山いると思います!

赤ちゃんの笑顔や寝顔見て
この子の為に頑張ろ!って
みなさん毎日リセットして
頑張ってるのかな!って

お互い頑張りましょうね!

ねね

まさしく、同じです!
あたしも基本、イライラ育児です。
下がうまれたことで、特に上の子に対してイライラすること多いです。
かといって、子供がまだひとりしかいないときに穏やかに育児できてたかというと、全くそうじゃなく、結局イライラ育児でした。
あたしも泣いてる赤ちゃん放置してたことあります。でも、それでも疲れて寝ちゃうとかもなく、ずっと泣きやまない子でした😅

自分が1番優先って言葉、あたし以外にも使われる方いるんだなと思うと、少し安心したくらいです。
冷静なときに振り返ると、申し訳ない気持ちになったりしますよね。
それでいいんじゃないかと思うようになりました。だって、母親も人間ですから、イライラするのは当然ですもん。決して子供を可愛くないと思ってるわけじゃないんですから。
あとは、いわゆる育児でのストレスをどう発散していくかってことですよね😅😊
旦那さんはどんなですか?あたしは、優しいことを利用して、めっきり旦那に当たってます😅そして、半日でも数時間でも、ひとりになれる時間をもらってます。もちろん、毎日毎週ってわけにはいきませんが。
実家も遠いので頼りにもできないので、旦那頼りです。
長い育児の中で、バランスとりながらやっていけませんもんね。😵
答えになってなかったらすみません。

deleted user

私もイライラする事もありました
今は離乳食食べないと、せっかく作ったのにとイライラしてしまいます。

そんなときは可愛い寝顔を見て癒されたり、明日何が起こるか分からないと考えて一日一日を大切にしようと考えたらあまりイライラせずにいられるようになりました。
明日もしかしたらおっぱいあげるのが最後かもしれない、大きくなったら抱っこする回数も減るだろうし、明日が最後かもしれないっていう風に考えると今を大切にできますよ👍

もう少したって一人で遊べるようになると、横で軽くお昼寝も出来るでしょうし、家事もずいぶん楽になります。もう少しです。

みいー

私は高齢出産で世代的にも今でいうところのパワハラが普通だった世代だったせいもあり、仕事で言えば見て覚えるもの教わるものではないや出来なければ怒鳴るなど日常でした。😓⤵
なので、子供を授かった時にそのへんがかなり不安だったので、とにかく褒めて育てるを出来ないながらも実践中です。
例えば
ウンチして泣いていたら、ウンチしたの教えてくれたの?偉いね~とか、完ミなのですが、作って居る時に少し待っててね~と言って数秒間でも泣き止んだら偉いね~いい子で待ってたね~などとしています。
後は、とにかく声かけしてます。子供から離れる時はトイレ行ってくるからいい子にしててね~とか、ミルク作ってくるね~とかですね!
自分がイライラしているとそれが子供にも伝わって余計愚図ってしまったりしていたので、一応1回目の鳴き声に対してだけですが優しく接するようにしてからは子供も私も少し落ち着けるようになった気がします。最初は大変ですが、自分がイライラすると余計にグチャグチャになるので、一旦落ち着く為にも少しやってみてはいかがかな?と思ってコメントしてみました

deleted user

今こうやって相談してるってことは
ちゃんと子供に優しくしてあげたいって気持ちがあるからですよね。
最低なママなら悩んだりしないと思いますよ。
今まで頑張ってきた自分を褒めてあげてほしいですね。
頑張ってますよ!はるさん😭💓

イライラは育児につきもので、
いかに自分が大人な振る舞いをするかで自分のモチベーションも変わってくると私は思います。
イライラする感情のまま子供に接すると「あ、また子供にひどい接し方をしてしまった...!なんてダメなんだ私は😔最低だ〜!」って自分自身のモチベーションを下げ、しまいにはママのイライラを察した子供は余計にグズるという負の無限ループに入ります。

子供って本当に親の顔をよく見ていますよᐠ( ´ᐞ` )
優しい声やあたたかい手の温もりも
敏感に感じとっているようです。

私はイライラしたら負けだと
自分に言い聞かせてます😌笑
そして、子供は自分自身だと思って
接するように心がけています。
私が子供なら毎日笑顔の優しいママが
良いなって思いますもん(*ˊ ˋ*)
この子は自分だと思って接すると私は優しくなれます。笑

子供の目線で何事も考えてみると少し見方が変わってきますよ😬✨
何を考えているんだろう?
あ、これをしたいのかぁ〜。
とか、冷静に分析するのも楽しいですよ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
イライラしたら自分だと思って
優しくしてあげてください😘笑

一緒に育児頑張りましょう💗

しろ

お子さんにすごく誠実に向き合ってるな、と思います(*^^*)
きっとみんなあるはずです。
気にとめるか、とめないかの違いです。

私もイライラして、自己嫌悪になったりしてました。
そんな時は旦那に私を大事にして、とお願いします✨
誰かに優しくされたら優しくできると思います。
逆に優しくされない人がずっとずっと優しくし続けるのは無理な気がします。

あとはイライラして『うるさい!』と言ってしまいそうな時に『かわいい』と言葉に出す事もあります。
気持ちと言葉がチグハグでも、次第に泣き顔もかわいく思えてきたりします(笑)