
コメント

ママコ
サワーキャベツがいいなら自分で作ってほしいですよね!! ごんすけさんに作れってことですか?😤 怒るの当然です!
「今日の夜ご飯はなにするん?」と言うならそのあとは「俺が作ろうか?or買ってこようか?」「外食でも行こうか?」と続くべきだと思います!百歩譲って「鍋でもする?」くらいなら…

はみぃ
あー!わかる!!なんなんでしょうね、あの、でいいよ、って😤
私は日頃からいちいちイライラしちゃうんで「で、いいの?が、いいの?!💢」といちいち確認(教育)してます。でいいよ、が許されるのは素麺レベル。
「関西人は奥ゆかしいから、でいいよ、なんや」といばってきますが、「方言とか関係ない、日本語として誤り!」と一蹴します👣
-
ままり
うちも関西です。
上から目線に聞こえてしかたありません- 9月10日

ぴー
素晴らしい答え方だったと思います🤨👍👍
その家事一つしたぐらいで偉そうな言い方が勘に触るんですよね😵💧
-
ままり
お褒めいただき光栄です😁
ごみ捨てたくらいで恩着せがましいのならわたしが捨てるわ。ってかんじです- 9月10日

退会ユーザー
私なら「ご飯も作ったよ、掃除機もかけて洗濯もしたよ、買い物行ってきたよ、」って同じように言ってやります(笑)
-
ままり
今日一日言ってやろうかな。ミルクあげようか?ごはんつくろうか?洗い物してあげようか?って
- 9月10日
-
退会ユーザー
いいと思います😌うちの旦那も恩着せがましくしてやったみたいな言い方をするときあります。私は「さんきゅ、あと、風呂掃除、皿洗いもお願い。」って言っちゃいます。「えー、ゴミだししたのに。」って返ってくるので、「普段毎日全部あたしがやってんだよ、毎日。」って言ってます。
- 9月10日
-
ままり
なんならゴミだしやるから他のことやってみろ!って感じです
- 9月10日
-
退会ユーザー
ですよね(笑)😆
- 9月10日

ともこ
でいいよ、って言います!うちの旦那も言います!
接続詞でだいぶ違うのに、バカですよねー。「がいい」にしたら受け側も違う印象なのに!
ゴミ捨ててきたよ、はご機嫌とりしてるんですかね?(笑)
-
ままり
ごみと風呂洗いは毎回しつこく報告してきますが、哺乳瓶ひとつあらいません。
さっきは「今日どっか連れていってほしいとこある?」といわれました。今日はかなりイライラしてるんで勘にさわります。- 9月10日
-
ともこ
褒めて欲しいんですねー!
うちの旦那もお風呂洗ったよって報告してきます
軽くありがとう、と言うと自分で、出来る旦那は違うなぁーと言ったりするので、そーゆう時は棒読みで、さすが出来る旦那は違うね、と言うと、めっちゃ満足そうにしてます。
それで満足なら…お安い御用!と思って言ってます(笑)- 9月10日
-
ままり
普段はわたしもありがとう!たすかるわーなんて言ってます。単純なんで喜びますがそれがつづくと調子にのるタイプです。
- 9月10日

どらねこ
うちの旦那もそういうときあります。
私も頭にきて、いちいち何かやったら恩着せがましく報告した方がいいの?って聞いたら黙りました。
-
ままり
わたしもそれ言ってみます
- 9月10日

もも5625
で、いいよ
うざいですよね〜🤣
が食べたいなーとかならまだしも。
うちの旦那、おいしい?って聞くと全然うまいっていうんです。
それを繰り返されたのでなんかムカついて、それ全然嬉しくないから、すごいおいしいって言ってくんない?言葉の使い方子供よりやばいよと伝えました‼️
ままり
ですよね?~でいいよ!ってラーメンとかかなり簡単に済ませられるときに使う言葉ですよね。
こどものおやつも「てづくりで何かつくってあげたら?」ってお前がつくれ
ママコ
旦那さん全く料理できない方ですか? 料理しない人って、その大変さを知らないからいとも簡単に作れって言ったりしますよね…
ままり
料理できるのに、するのが当たり前だと思われるのがいやなのかしないタイプです