※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
家族・旦那

離婚を考えているが、手元にお金がない状況での生活や周囲の反応が気になります。育休中で、今後の収入やサポートが不安です。モラハラの可能性も考えています。どのように対処すれば良いでしょうか。

手元にお金ない中離婚した方いますか?

家を出て手持ちなくて住めたのか
気になる。

家賃いくらのところに住んでます?

実家とか多いんかな。

今育休中だけどもし離婚ってなれば今すぐに働かなきゃいけないもんね?。。

ワンオペ2人大変だよねきっとお風呂も確実にひとりでだし
いない分楽になるかもしれないけど大変さは増えるよね。

事情言ったら周りには即離婚とか言われるけど
けどなかなか難しい

モラハラ気質あります。いや、モラハラなのかな。

収入も少ないとやってけないから社員しか無理なのかなとか

離婚しても助けが周りにいないから全部一人だし

コメント

あべっか

こんなの見つけました😊
住む所で助成変わると思うので、参考になれば幸いです。

大丈夫ですか?無理せず過ごしてください🙇‍♀
https://service.parchil.org/columns/single-mothers-best-cities-comparison/

  • あー

    あー

    ありがとうございます。🥲

    • 5月28日
あーみ

離婚してませんがコメント失礼します🙌🏻

私も結婚して10年、モラ気質旦那とそろそろ別れたくて💦
でも自営の旦那の仕事をちょっと手伝ってるくらいで
ほんと小遣い程度💦
別れるならもちろん新しく
仕事を始めるとこからで
資格もないです💦
ほんと不安ですがストレスが、、、


モラハラきついですよね💦
どんな旦那さんなんですか?😣

おっとっと

無職で次男妊娠中に離婚した猛者です(笑)出産があったので産後5ヶ月(入園が決まるまで)実家にお世話になり、その後父の名義、保証人を兄にお願いして家を借りて、仕事を探してのバタバタでした💦
なので次男は6ヶ月から入園してます👶最初はフルのパートでしたが、年末年始やGWなど給与が減ることがとんでもなく私はストレスだったので、半年で辞め、今の会社に正社員で入りました。

私の場合モラハラ夫で、育児は参加0だったので、ずっとワンオペは変わりなく夫分の家事や機嫌取りがなくなり息苦しさはなくなりました。
もちろん誰の助けもなくしんどい時はしんどいですが、気力で乗りきってます。笑
なんの励みにもならずすみません💦
そして社員の方が私はいいと思います。特別な技量や資格経験がない限り年齢いけばいくほど中途採用の市場では厳しくなるので、老後の資金問題もあるので。。