※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみぃー
ココロ・悩み

感情が不安定で、喜怒哀楽が激しい状況にあります。マタニティブルーやマリッジブルーで先のことで不安を感じ、泣きがちです。母親になる強さが必要だと感じていますが、自分を情けなく思っています。同じような経験をされた方、どのようにされていましたか?

情緒不安定なような感じが増えてきて
喜怒哀楽が激しいです…
さっきの時間が楽しくても
終わった時はどんよりしちゃいます
あの楽しかったのはなんだ?と思うほど。
マタニティブルー、マリッジブルー
あと先のことで不安
その繰り返しで泣いてばかりいます。
ほんと自分だめですね

母になるには強くいなければいけないのに
こんな弱いだなんて情けない(´・o・`)

皆様はこういう状況になった時
ありますか?
またはどうされていたのでしょうか?

コメント

maa

二人目でもありますよ~
ホルモンバランスが崩れてるんだなぁ~って思うようにしてます(笑)

まだお母さん準備中なので母だから強くならなくてはと思う必要はないと思いますよ~
産まれてから徐々にお母さんになるので😁

  • みみぃー

    みみぃー

    1人目だからと関係なく
    2人目でもあるんですね〜
    徐々にお母さん…なるほどです^^

    • 9月10日
こりす

とにかく母にLINEしてました笑

母になる悩みは母になった人に
聞いてもらうのが一番です✨

  • みみぃー

    みみぃー

    確かに言えてますね´ω`*
    私も自分のお母さんに聞いてもらうこと増えました(笑)

    • 9月10日
はな

情緒不安定で
すべてがマイナスに悲しく
思えて意味もわからず泣いたり
怒ったりが2、3回ありました😂
毎回2.3日したらおさまるので
マタニティブルーやから仕方ない
って言い聞かせてます😂

旦那も話しをしっかり聞いて
慰めてくれたりするから
有り難いです(T . T)

先のこと不安過ぎるけど
なんとかなりますし
なるようにしかならない!
とりあえず考えずに
今は旦那さんとの2人の時間。
お腹の子との時間。
1人の時間を満喫しよーっと
心がけてます。

  • みみぃー

    みみぃー

    意味も分からず泣き怒ったり
    すること多くて(´・ω・`)
    そう思って言い聞かせた方が
    いいかもですね、
    私もそうしてみます!!
    その時間大切ですね^^

    • 9月10日
ゆい🌈(今年からダイエット!)

私は泣いてました💦
妊婦初期は旦那さんと
転勤してきたばかり
知らない土地、知らない人
で不安だらけ、、
旦那さんが仕事の時は
すぐ落ち込んでました
考えたら…休みのたんび
外出してくれていたから
マタニティブルーに
ならなくて済んだのかも
しれません
旦那さんがいたから
乗り越えられましたね
旦那さんが聞いて下さる
ならば話されてみては?☺️
無理されないで下さいね

  • みみぃー

    みみぃー

    やっぱり泣いちゃいますよね😅
    なにかと準備することあって今
    私もそうですが旦那さん結構手一杯に
    なってるのかな?と感じちゃいます…
    負担かけさせたくないけど
    旦那さんどう思ってるのかなと
    色々考えてしまいますね💧

    • 9月10日
  • ゆい🌈(今年からダイエット!)

    ゆい🌈(今年からダイエット!)

    旦那さんに甘えちゃって
    悲しい気持ち
    不安な気持ちを伝える
    のもアリだと思います😊
    より旦那さんの大切さ
    に気付けますよー
    2人で過ごせる時間も
    限られますし😊❤
    夫婦なんだから甘えちゃって
    大丈夫です😊

    • 9月10日