※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みはる
子育て・グッズ

長男(8)と次男(4)が一緒に寝ることで長男が眠れなくなり、不眠症について心配しています。どんなときに子供が不眠症になるのでしょうか?

半年前くらいに。長男八歳、次男四歳を隣の部屋に二段ベッドを設け寝せてみた、次男はたまに恋しがり寝室へあしを運が長男は最近なぜか、ママ眠れない。といい夜中寝室へおこしにくる。なぜ?一緒に寝たりたまにしてるけど、不眠症って子供にどんなときにでるんだろう?(/_;)/~~

コメント

ママ

ただ寂しいだけでは??
最初は嬉しいし頑張っていたけど、少しずつ寂しさが出て来たのかと。

10才になる長男もまだ1人で寝れる頻度は少ないです。
同じ部屋で寝てても、私が先に寝落ちしようものなら、別室の主人の所に行って主人起こしてます(笑)

6才の次男はやっと私や主人以外(実母など)と寝れるようになったので、寝室別はまだ到底先になりそうです😅

  • みはる

    みはる

    ママさんありがとうございます(^-^)ゝ゛やはり寂しさですよね⁉
    したのこが産まれて賑やかな反面甘えさせてあげれてないことに気づいたときには抱き締めてあげたりしてます、なるべく話しかけたり、夜眠れないときは一緒に寝ていいよって言おうと思います。

    • 9月10日