※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはな🔰
妊娠・出産

16週の双子妊娠中、お腹の張りが頻繁に起こり、座っていてもおさまらず不安。明日の健診で相談予定。経験者のアドバイスを求めています。

双子妊娠中 16週になる妊婦です。

最近やっと悪阻が落ち着いてきたかなと思っていた矢先、お腹の張りが一日に何度もくるようになりました。

実際にカチカチだったり パンパンな感じだけどそこまでかたくなかったり 前かがみにならないと歩けないほどの張りが来ます。

明日健診なので相談してみたらいい話なのですが、今も座っていても張りがおさまらないので 不安になりみなさんのアドバイスが欲しく投稿しました。

カチカチになったときは横になったらなおることがほとんどなのですが、その後歩き出すとまたカチカチになります。

切迫になったよ〜
入院したよ〜
張りどめの薬もらったよ〜
何週まで続いたよ〜
こうしたら少しはおさまったよ〜
など何でもいいので経験のある方お話お聞かせください(_ _)

コメント

stitch

切迫で入院していました。
お腹の張りがあるときは横になるのが一番です。座る姿勢ではお腹に負荷がかかるので、入院中も横になってくださいと言われました。
16週はお腹が張っていい時期ではないので、慎重に過ごされて、明日しっかり健診で相談された方がいいと思います。

みちゃ

同じ双子妊娠中です

私も最近、頻繁に張るようになりました💦
子宮頸管も短くなっているので、26wに入ってから自宅安静、現在4日目です
ウテメリンを1日3回飲んでます
ごはんやお風呂以外は、なるべく横になってます
座るよりも寝ている方が負担がかからないと言われました
座ったり歩いたりすると重みで、子宮頸管も短くなるので良くないと言われました
無理をせず張りが続くようなら、安静に横になっていて下さいね💦

deleted user

双子妊娠中の30週目です。
そのくらいからお腹張るようになりました。
張り止めは20週くらいからずっと飲んでます。横になって治るなら、しばらく横になっていたほうがいいと思います!
張りが治ったかなと思っても動くとどうしてもカチカチになってしまうのでしばらくはゴロゴロしてました。