![もとなな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お家でお仕事をされている方への相談です。妊娠前は内職をしていましたが、体調不良で休んでいます。出産後も働けないため、保育料などの心配があります。子供との時間を取りながら働ける仕事を模索中です。
こんばんは😊✨
お家でお仕事されている方いらっしゃいますか?
メールレディなども含めて、どんなお仕事かどのくらい仕事に時間を費やしているか、と差し支えなければ月のお給料も教えていただきたいです💕
妊娠前までは内職をしていたんですが、体調が悪かったのをきっかけに、重いものを持てずあまり稼げないのと、それなら出産まで上の子との時間をなるべく多く取りたくて、しばらくお休みをいただいています💦
でも下の子が生まれてからまたしばらくは働けないので、保育料など色々とお金の心配もあって、子供との時間をなるべく取れる形で何か仕事ができれば…なんて都合の良いことを考えてしまってます😫💦
- もとなな(5歳11ヶ月, 9歳)
コメント
![ちーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーママ
部品の組み立ての内職やってます😃子供がお昼寝してる二時間くらいと朝方寝てる時に二時間の計四時間くらいです。月に6000円くらいにしかなりません😅
もとなな
ありがとうございます😊🌼
やっぱり内職だとそのくらいですよね💦
私は子供との時間の合間に、ほとんど内職しないといけないくらいの量を渡されてしまって、それでも月に1万円です😫他の方は子供がいても私の倍はこなしてくる人ばかりだよ〜なんて言われ断っても、とりあえず持ってって!と渡されてしまい、出来ないとその量終わらないと困るとか言われるので、子供と時間がほとんどとれず子供にも申し訳ないしイライラすることも増えたので、お休みすることを決意しました💦💦
内職は無理があると精神的にきますよね😭
ちーママ
そうなんですね😅
私が内職させてもらってる所は自分で量を調整できるので増やしたり減らしたりしてます😄
でもお昼寝なかなかしてくれないとイライラしたりもありますね😅