コメント
ヒマラヤン
たしかに茹でてしまうと栄養が流れてはしまいますが…ほうれん草は茹でた方がえぐみが取れます。
それ以外は蒸して調理した方が栄養は落ちにくいですが、離乳食に関してはスープなどにしてあげた方が食べやすかったり水分も取れます。
わかりやすく言うとそのまま炒めても美味しく食べられる野菜は茹で汁も使えます。
緑黄色野菜は蒸し料理よりは炒めたり油と一緒に摂る方が吸収がいいです。
ままり
勉強になりました❗もうそろそろ油も使える月齢なので炒めもしてみます~回答ありがとうございます☺
ヒマラヤン
たしかに茹でてしまうと栄養が流れてはしまいますが…ほうれん草は茹でた方がえぐみが取れます。
それ以外は蒸して調理した方が栄養は落ちにくいですが、離乳食に関してはスープなどにしてあげた方が食べやすかったり水分も取れます。
わかりやすく言うとそのまま炒めても美味しく食べられる野菜は茹で汁も使えます。
緑黄色野菜は蒸し料理よりは炒めたり油と一緒に摂る方が吸収がいいです。
ままり
勉強になりました❗もうそろそろ油も使える月齢なので炒めもしてみます~回答ありがとうございます☺
「離乳食」に関する質問
離乳食どうしようか、いつ始めようか、最初から買ったのだと駄目なのか、うまくいくのか、本当にコレであっているのかなどと考えだしたらドギマギしてまだ始めていません。 始める日決めるのって迷わないですか? 簡単に…
1歳離乳食のミニトマトとブロッコリーの あげ方について質問です🍴 ミニトマトってレンチンしてあげた方が いいんでしょうか??野菜室から出して切ってそのままは 流石にまずいでしょうか🧐?? あとブロッコリーはレン…
離乳食について 明日から2週目です。 買った離乳食の本には、明日から人参、かぼちゃ、リンゴがスケジュールに入ってます。 でもアプリではリンゴはある程度、野菜に慣れてからと載っていたりします。2週目にリンゴはや…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
下に回答してしまいました💦