
保育園が決まらず、週5日の仕事が難しい状況。保育園が決まるまで週3日の保育を提案されるも、悩んでいる。来年4月まで待つか、アドバイスを求めています。
仕事を始めようと思ってます。ですが、保育園はまだ決まってません。先日、求人に条件も良く、やりたい仕事が載っていたので応募しましたが、条件日数よりも多く「週5日できますか?」と言われ、「はい」と言いたかったけれど、子供の保育園が決まってないから「難しいです」と言わざるおえず、ダメでした。
母に、週3日なら保育園決まるまで見てあげるよと言ってくれたのですが、週5日はやはり厳しく…
働きたいけど保育園が決まってない、保育園が決まってないから働きに出れない。また第一希望の保育園は空きがないと言われました。
来年の4月まで入園を待つか、でも働き出の人優先。どうすればいいか悩んでます。
働きに出てる、これから働く方、保育園の応募、良いアドバイスをお願いします。
- マリン(8歳)
コメント

初めてのママリ🔰
とりあえず来年の四月までの職を見つけたらどうですかね?💡
保育園入れても病気が多くて休みがちになると結局は週3くらいの勤務になることもありますし😫
保育園入園できて、色々落ち着いたらまた職を探したらいいかなー?と思います!

ママリ
私は保育園入れるまでは旦那が休みの週2、入れてからは週5くらいで入れますと面接の時に話して受けたやつ全部受かりました!
-
マリン
とても参考になりました!次の面接の時にそのように言ってみます!
- 9月9日

しろ
私もいま全く同じ悩みを抱えています(>_<)
働きたいけど保育園入れない…保育園が決まってないと雇ってくれない…
けど働いてないと保育園は入れない…
じゃあどうすればいいんだ〜!!って感じです。
採用してくれて、保育園が決まるまで待ってくれる職場があったらなぁと思ってます😣
無認可の保育園に預けて働きに出て、認可の保育園の入園待ちをするか、託児所付きの仕事に応募して、認可保育園に入園希望して、入園できてから、自分のしたい仕事を探そうかなとも思ってます。
保育園に入れないって本当につらいですよね。
-
マリン
本当にどうすればいいのー!って感じですよね泣 保育園決まるまで待ってくれるそんな優しい職場があればいいですよね。やっぱり仕事決まるまで、保育園も範囲広く受けるしかないですね。ありがとうございます。お互い早く解決できたらいいですね!
- 9月9日

werewolf
一時保育は使えないですか?
マリン
そうですね。入園を優先してからだと、気持ち的にも余裕が出来ますよね。焦るよりも4月まで待った方が子供の為にもなりますね😊ありがとうございます。