
コメント

4人のママ
1ヶ月半でですか?!
すごいですねー!尊敬します!
私は3ヶ月で復帰しましたがやはり毎日キツく…
つらいつらいと思ってましたが、私も頑張らないとと思えました。
お互い頑張りましょう!

はな
もうすこし身体休めたいところですね。
まだ産後は集中力も散漫ですし、血も足りてない人が多いです。
更年期にも影響出るかもしれないので、
産後8週すぎても、徐々に体を慣らしていきたいですね💦
無理はなさらないでくださいね😣
-
🤖
ありがとうございます😿
やはりそうですよね、
無理しない程度に頑張りたいと思います💦- 9月9日

ミチル
初めてのお子さんですか?
さすがにかなりキツいとおもいますよ。。
慣れない育児で寝不足で。
職場はさすがに理解してくれるとは思いますけど無理ですか?
預け先はありますか?
-
🤖
初めての子です。
ですよね、、、
転職と妊娠が重なったので育休は取れないからと言われてしまいました😔
実家にお世話になるので昼間は実母が見てくれる予定です。- 9月9日
-
ミチル
んー。。。
その仕事はどうしても辞めれないんですよね。
まぁそこは、ご自身の判断に任せますが、思ってる以上にハードですし、せっかく母乳がでても、頻繁にあげないとでなくなりますよ。
胸もカチカチになって熱が出たりで。。。
お母様の理解があるようでしたらいいですが、
赤ちゃんはお母さんの臭いなどわかるようなので、うちの子は
ギャン泣きし、実母がギブアップしました。
初めは大丈夫ですが、3ヶ月くらいからキツいとおもいますよ。
ちなみに実母とは家も近く毎日会ってましたが難しかったです- 9月9日
-
🤖
母乳とミルク混合にしたかったですが、難しいですよね。
私は恥ずかしい事にシングルマザーで、仕事辞めること出来ないんです。
旦那さんいたら仕事辞めることも考えられたのですが…しっかりしなかった自分の責任なので自業自得です😔
やっぱり赤ちゃんに慣れさせてもお母さんじゃないと泣き止まないんですね😿- 9月9日
-
ミチル
そういう事情なんですね。。。
混合なら頑張れば大丈夫かもしれません。
母乳はどんどん作られるので仕事合間をまて搾乳することになりますが。。。。
頑張ってくださいね♪- 9月9日
-
🤖
頑張ります。
回答ありがとうございます😌- 9月9日

Misato
こんばんは!
私の母も産後、祖母に私を預けホステスしながら育ててくれました
いつも私が聞かされていた話は、私は全く夜泣きもせず、手のかからない親孝行な赤ちゃんだったそうです
私の娘も夜泣きがありませんし、寝かしつけしなくても勝手に一人で寝てくれます
赤ちゃんにもよるので、何とも言えないですが、あまり心配し過ぎても、仕事中などがしんどいのではないかと思い、コメントさせて頂きました
産後は本当に体のバランスが崩れてしまいますので
私の母と違って夜は赤ちゃんと過ごせるなら、赤ちゃんにとっても全然いいと思います
私はずっと夜、母と過ごせず祖母と二人だったので、とても寂しかったです
だから、むーさんの息子さんが羨ましいですよ😊
-
🤖
優しい回答ありがとうございます😿
心配しすぎずに頑張ります!
帰ってきたら沢山愛情注ぎたいと思います(^ν^)💦- 9月9日
🤖
本当はもっと我が子と一緒に居たかったですが、、、😔
お互いがんばりましょう😿