※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
子育て・グッズ

仙台市在住の方に質問です。育児教室に参加するのは一般的でしょうか?他の地域でも同様の教室はありますか?初めてで緊張しています。

個人的な質問になってしまうのですが、仙台市にお住まいの方いますか?☺️3〜4ヶ月の育児教室の案内が来たのですが、このようなのにはみなさん参加するのでしょうか😥ママ友もいなくて、作りたいとはおもうのですが、勇気もでません💦他の地域でも育児教室などはありますか?1人なのですが、緊張してしまって😰

コメント

いづママリ

仙台市に住んでいます!
私のところにはきていません😣
まだ2ヶ月だからかな(´・_・`)?
友達は行ってましたよ!
私もお友達ほしいので案内が来たら行きたいと思います(o^^o)

  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    仙台市なんですね😍
    お友達ほしいのですが、勇気でなくて💦みなさん友達とくるのかなあとか考えてしまって💦💔

    • 12月19日
  • いづママリ

    いづママリ

    友達は一人で行っていました!
    グループになってる人もいるらしいですが、みなさん赤ちゃんを通じてだんだんと仲良くなっていくらしいです!
    赤ちゃんのためにも勇気を出して行ってみてはいかがでしょうか😌

    • 12月19日
みにか

わたしも、育休あけは、仙台で子育てする予定ですが、今は秋田にいます。秋田には友だちもおらず、ドキドキしながら子育てサロンのようなところに行き、同時期のお母さんたちと知り合うことができました。
友だちにならなくても、同時期ならではの話で盛り上がること間違いなしです。みんな同じ思いで集まってるので、ハードルは低いと思います!

  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    私も地元秋田なんです😍
    秋田で産んで仙台市で子育てしてます!(^^)
    勇気だして行ってみようかと思います。そうですよね、みんな同じ思いですもんね!😘まだ先ですが、行く気になりました🌟

    • 12月19日