子育て・グッズ 生後4ヶ月の女の子です。気温が下がる中、昼間は何度から長袖を着せるのが適切でしょうか?自分が寒いが、娘は汗ばんでいることがあり、判断が難しいです。 現在生後4ヶ月の女の子です。 明後日あたりから気温が下がってくるよいなんですが、このくらいの月齢の子は昼間何度くらいから長袖きせますか? 私が寒がりなのか自分が寒いと思っても娘はちょと汗ばんでいたりするので、よくわからなくて。 最終更新:2018年9月9日 お気に入り 1 生後4ヶ月 月齢 女の子 まほ(7歳) コメント ことり こどもって体温高いから難しいですよね~ 私は自分が肌寒いなと思ったら羽織もの(パーカーとかベストとか)を持ち歩いたりしてました。 何度ってのは気にしたことがないです。家の中と外も温度が違いますしね💦 9月9日 まほ ぜんぜん、何きせて良いかわからなくて。自分の服装も気温でなんとなく決めているんですが、自分と違いすぎて夫とも体感温度が違うのでそれじゃ暑いんじゃない?と言われたりでどうしたものかと。 とりあえず、羽織れるちょうど良い厚さのものがまだ準備できてないのでおくるみなど持ち歩いておます。 9月9日 ことり これからどんどん涼しくなりますし難しいですよね。 おくるみもいいと思います✨ 抱っこ紐だと暑いけど出したら寒いかなとかまだ喋れない分、ママも悩んじゃいますよね( ;꒳; ) 子供の服は親より1枚少なく考えると聞いたこともありますのでなんとか調節してみてあげてください♡ 9月9日 まほ ご丁寧にありがとうございます! 本当に寒い、暑い言ってくれたら助かるんですけど。 そうなんです、抱っこ紐だと手足だけ出るし余計に難しいです😰 9月9日 おすすめのママリまとめ 妊娠33週目・女の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠34週目・女の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠36週目・女の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠37週目・女の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 月齢・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まほ
ぜんぜん、何きせて良いかわからなくて。自分の服装も気温でなんとなく決めているんですが、自分と違いすぎて夫とも体感温度が違うのでそれじゃ暑いんじゃない?と言われたりでどうしたものかと。
とりあえず、羽織れるちょうど良い厚さのものがまだ準備できてないのでおくるみなど持ち歩いておます。
ことり
これからどんどん涼しくなりますし難しいですよね。
おくるみもいいと思います✨
抱っこ紐だと暑いけど出したら寒いかなとかまだ喋れない分、ママも悩んじゃいますよね( ;꒳; )
子供の服は親より1枚少なく考えると聞いたこともありますのでなんとか調節してみてあげてください♡
まほ
ご丁寧にありがとうございます!
本当に寒い、暑い言ってくれたら助かるんですけど。
そうなんです、抱っこ紐だと手足だけ出るし余計に難しいです😰