
コメント

退会ユーザー
ベビーベッドは、買ったりレンタルしてませんが、ベビー布団は買いましたよ!

ディジー
今のところまだベビー布団で寝てます
ベッドのマットレスが柔らかくて窒息したらなど心配で、マットレスの上にベビー布団しいてねかせてました
いまは寝てると暴れん坊でとんでもないところにいるので、ベッドでなく布団隣同士で敷いてねてます
まだまだ使う予定です
-
しろ
コメントありがとうございます😊やっぱり赤ちゃんって結構動いちゃうんですね😆
- 9月9日

yuuu2525
1人目のとき買いましたが
正直どちらでもいいと思いますよ!
大人用敷布団に
ブランケットとかで
全然代用できますし
買ってもデザインが
かわいいし使えます💓
-
しろ
コメントありがとうございます😊ベビー用品も揃えるとそれなりにかかりそうなので、なるべく無駄をしたくないなぁと…!参考にさせていただきます😊
- 9月9日
-
yuuu2525
沐浴のタオルとかも
普通のバスタオルで
十分ですよ😌👍🍀
できるだけ節約
したい気持ちわかります💡
抵抗が無ければ着るものとかも
メルカリで探すと安く済みます😊- 9月9日
-
しろ
そうなのですね!!教えていただいて助かります〜✨グッズ見ると、赤ちゃん専用のものが細かくあるので、オトナの肌とそんなに違うんだ!?と思うことばかりで…!削れるところは削って、将来のためにお金を残したいですよね😆
- 9月9日

ばいきんまん
買った方がいいと思います
オムツからおしっこもれても防水シーツついてるし、すぐ小さいから洗えて乾くし、乳児は柔らか布団に寝かすと窒息の可能性もあるので
三歳になりますがまだ使ってます
-
しろ
コメントありがとうございます😊3歳のお子さんでも使えるんですね!一体いつまで使えるのかなぁ?と思っていました!ありがとうございます😊
- 9月9日

麦茶
1人目のときは、2ヶ月近くはちゃんと使っていましたが、里帰りから自宅に戻ってきてからは、全然使わなくなりました😅
2人目の今も、全く使っていません😅
70cm×120cmくらいの、お昼寝マットみたいなやつを使っています。
その上に、バスタオル敷いて、枕はフェイスタオル、タオルケット又はブランケットをかけています。
-
しろ
コメントありがとうございます😊いろいろと代用できてしまうものなんですね!しっかり買わないといけないのかと思っていたので…!参考にさせていただきます😊
- 9月9日
-
麦茶
寝返りするまでは、それでいけるかな、と😅
寝返りし始めたら、一緒に寝ると思います。
赤ちゃんの物の準備段階では、本当に必要か物は何なのか、これは必要なのか、判断できない部分もありますよね。
生まれて、生活してみないとわからないです😅
ベビーベッドは、今は物置きになっていますが、2人目も使ってないし、邪魔です笑- 9月9日
-
しろ
そうなんです😅赤ちゃんと接したことがほとんどないので想像がつかないというか…!今日も西松屋みてきましたが、目移りしてしまって、まだいっか!と帰ってきちゃいました😅ベビーベッドは置く場所を考えると見送ろうと思っていたのですが、スウィングベッドは必要かもしれない!と思ったんですが…!悩むことばかりです😩
- 9月9日
-
麦茶
そうなんですよね😅
あれもこれも、あったほうがいいのかな♪って思っちゃうんですよね😅
たしかに、大きいので、部屋が広くないと、かなり狭くなります💧
電動のやつですか?😀
私は、頂いたものを使っていましたが、寝返りしたり、動きが激しいと、ちょっと危なかったので、必ず、目の届くところに置いていました。
でも、1〜2ヶ月間くらいで、使うのやめたかも😅
泣き止むときは泣き止むし、楽しそうにしてるときもありましたよ😀- 9月9日
-
しろ
ご返信ありがとうございます😊部屋は大きくないですし、お店で見てる大きさと家に持ち帰って見たときではきっと違いますもんね😅なるべく大物は買わない方向で行こうかと思いました😆
そうです、電動でユラユラ動くのです!それも1、2ヶ月しか使えないんですかぁ😩もっと長く使えるのかと思いました!必要性を感じたら買おうかなという気持ちにだんだんと傾いてきました😅- 9月9日
-
麦茶
部屋に置いてみると、大きいなぁ😓ってなりますね。
想像してたのと違う😓みたいな💧
なんでも置いても、さらに狭くなるし💧
電動のやつ、うまく使えば、便利だと思います😁
私が使いこなせてなかっただけです多分😅
必要なときに、買ったらいいかもしれませんね😀
なかなか高い買い物ですし😅- 9月9日
-
しろ
そうですよね〜今後も物が増えることを考えるとなんでも置きたくないですよね😅
電動のは4万弱もしました😩チャイルドシートも買わなくちゃいけないし…!お金がいくらあっても足りませんね😩そうやって今後も子育ての大変さが身にしみてくると思います😅またご助言をお願いします!!✨- 9月9日

mi_まま
長い目で見たらいらなかったです😓
使ったのは3ヶ月程度でそれから添い寝じゃないと寝なくなり私と同じ布団へ、動くようになると寝相が悪くなりはみ出すので小さめの布団を横にして使ってます!
ベビー布団案外高いしすぐサイズアウトしちゃうので😂
-
しろ
コメントありがとうございます😊3ヶ月ですか〜😅そうなるともったいないですね…!確かに添い寝になりそうかなと思います!参考にさせていただきます😊
- 9月9日

1姫1王子
使えるのは短期間ですけど、窒息しないか心配しながら毎日すごすことを考えたら買ってよかったです。
-
しろ
コメントありがとうございます😊窒息の心配は私も頭にあったので買うのが普通なのだと思っていました…!皆さんいろいろなのですね!参考にさせていただきます😊
- 9月9日

ns
ベビー布団でも保育園で使えるようなベビー布団を買っておくと、保育園にも持っていけるから使えますよね^^
赤ちゃんの時は使ってもなかなか
3ヶ月ぐらいからは一緒の布団で添い乳とかして寝てしまいますし( ; ; )
保育園でつかえるやつなら
使わなくなっても置いといたら
のちのち使えますし🤗
-
しろ
コメントありがとうございます😊なるほど🤔保育園でも使えるようなベビー布団というと持ち運びしやすいものっていうことでしょうか??いろんな種類があるようなのでみてみます!
- 9月9日

退会ユーザー
ベビーベッドとベビー布団を買いましたが
既に私と同じ布団で寝てます😂
赤ちゃんが寝る所だけ防水シーツを引いてその上で寝てもらってます☺️
私はどちらもいらなかったかなー
って思いました😂
-
しろ
コメントありがとうございます😊1ヶ月でもう同じお布団なのですね😆防水シーツは必要そうですね!!参考にさせていただきます😊
- 9月9日
しろ
コメントありがとうございます😊ベビー用品買うのはいろいろと悩みますね🤔