
息子が一人遊びができるようになり、お利口になってきたことで心配しています。この月齢でそんなものでしょうか。
幸せな悩みなのかもしれませんが、、、
今より月齢が低い頃は日中ぶっ通しで3.4時間抱っこは当たり前。とりあえず抱っこ ひたすら抱っこって感じだった息子。最近になって一人遊びができるようになると全然泣かなくなり(ぐずることなどはありますが)朝寝昼寝も安定してきてお利口に寝てくれます。お利口すぎて心配というか、寂しい思いさせてるのかなとか我慢してるのかなとか不安に思うようになりました。一人遊びができるこのくらいの月齢になればそんなもんなのでしょうか。
- m.(7歳)
コメント

かお
5ヶ月の赤ちゃんなら、我慢もしないし、むしろ、出来ないし、
寂しい思いをしているから、泣かなくてお利口になるなんて事はないと思いますよ😊
ただ単に、一人遊びや一人寝んねが出来る、そういう性格なんだと思いますよ😊
あまり心配はないと思いますよ😊
成長とともに、この先も変わってくるかもしれませんしね😉

COCORO
寂しいなら泣くのでは?って思います。その子なりの楽しみが見つかったからではないですかね??

BossBaby@💗☃️💛
うちも3ヶ月なるまでは1日中抱っこでウロウロしてましたが、いきなりセルフ寝んねしだした3ヶ月から1人で遊んで遊び疲れたら勝手に寝てくれるようになってますよ😉
1人遊びしてくれてるうちは見守って、かまってほしそうな時は全力で遊んであげれば大丈夫かと😆✌️
m.
回答ありがとうございます☺️
そうですよね😭自分だけでそう考えるより 誰かにそう言ってもらえると安心します( ◞´•௰•`)◞
確かに今だけのささやかな悩みなだけでこれからギャンギャン始まるかもしれませんもんね😊安心できました❤︎ありがとうございます☺️💕