
入院中の切迫早産でストレス。同室の方がプライバシーを侵害し、話しかけてくる。一緒にいるのがつらい。
愚痴です(´・・`)
ただいま切迫早産で入院中なのですが
それだけでもストレスだし、病院のご飯も美味しくない、
後期つわりでずっとムカムカするという中で
同室の方にもストレスを感じてきて参っています…😩💦
具合い悪くてベッドで大人しくしていても
勝手にカーテン開けてきて、寝てるかどうかの確認する。
カーテン越しに大きな声で話しかけてくる。
ご飯時に狙ってカーテン開けて入って勝手に椅子に座って話始める。
もうやめてくれー🙄!!!
誰かと喋ってないとダメなタイプの人なのでしょうね…笑
入院もまだ長引きそうで、まだまだこの方と一緒だと思うと……はぁ……💔
以上、愚痴でした(´;︵;`)
すみません……
- yuu☺︎(6歳)
コメント

うさぎ
看護師さんに話して部屋を変えてもらうとかは出来なさそうですか?
相談したら部屋替えてくれるかもしれないですよ!!
でも、勝手にズカズカテリトリーに入って欲しくないですよね😅きっとyuuさんさ優しい方なんでしょうね😊
無事出産できるまでお身体大切にして下さいねm(_ _)m

ママリ🔰
えー、そんな人いるんですね😱
逆にビックリです(>_<)
相当ストレス感じそう…
部屋変えて貰えるか看護師さんに相談しましょう😭✨
-
yuu☺︎
同室の方にストレス感じとは予想外でした…😢
精神的にも参ってきてて追い討ちかけるようにって感じです(ᯅ̈ )笑
コメントありがとうございました💕- 9月9日

maaaa❁
ストレス抱えたくない時期にそういうのあると困りますね💦
看護師さんに話を聞いてもらっておくだけでもいいかもしれませんよ!
私も初期の頃に入院して、同室の方は問題なかったのですが、私のベッドが病室の入口すぐの所で隣の部屋の方の電話の声がうるさくて(病室で電話するなよという話ですが😅)、その時頭が痛くて寝たかったのもありますが、看護師さんに相談したらわりとすぐ部屋を変えてくれました。
満室状態ということで、すぐには無理かもしれないですが、話をしておけば他が空いたら移そうと検討してくれるかもしれないですよ😊
-
yuu☺︎
ひぇー!!!
頭痛い時にやめてほしいですよね😢💦
ガンガン響く〜💔
この方看護師さんにもめちゃくちゃ話しかけるタイプで、仲いいんですよね…笑
でもこっそり相談してみようかな…\(◡̈)/
コメントありがとうございました💕- 9月9日

ウメッチ
すごい分かります!
私も入院中、同室の方がストレスでした。
消灯過ぎても電話で話してたり、
面会の方との会話の声が大きかったり、
ゴミが転がってきたり…。
イライラしますよね。
-
yuu☺︎
ストレスフリーでいなきゃいけない環境なのに、どんどん溜まっていきますよね😭💔
消灯後の電話ってありえない……🙄💭
常識ない方って意外に多くてびっくりです(´・ω・`)
コメントありがとうございました💕- 9月9日
yuu☺︎
それが部屋が満室状態で中々そうもいかず……😭😭
けして悪い人ではないんですが、あまりにもグイグイで( ´•௰•`)💔
コメントありがとうございました💕