
コメント

たーmama
外の世界がわかってきて、不安になってると聞いたことがあります。゚(゚´Д`゚)゚。息子もよく泣いてました😰💦💦💦1度らしいリビングや明るいところ、ベランダに出たりしたら泣き止むこともありました♡♡

オリ
まだ4キロです。
最低10キロは覚悟しときましょう‼️

୨୧ きらり
夜遅くまでお疲れ様です😢
眠たくて泣いているとかではないですか?
わたしの子もよく寝ぐずりします😅!
1ヶ月くらいだったらモロー反射で
起きちゃうこととかもあるので
おくるみでおひな巻きして寝かせたら
案外ころっと寝てくれてました💓
腕疲れますよねー😭
抱っこしないとずーっと泣いちゃう
時は抱っこ紐使ってましたよ!
-
はるな
おひな巻きは効果なかったです💧
抱っこ紐試してみます!- 9月9日

ちゃま
うちも長期戦で付き合わされることあります笑
私はバウンサーにのっけたり、あとはちょっとかわいそうですが置いて泣かせたりして休憩いれてます(^O^)
-
はるな
体がもたないので泣かせっぱなしにしてます💧
疲れて寝てくれるといいな- 9月9日

せんぷうき
ウンチすると、またお腹が空いてるのかもです(^ω^)
-
はるな
たしかにそうかも!
- 9月9日

0407
大丈夫ですか?
夜中ということもありきついですよね。
首を支えて縦抱っこをして立って軽くゆらしてあげてみたらどうですか?😊
試されていたらすみません😣‼
-
はるな
休み休みですが四時間だっこしてます💧
体もたないので泣かせっぱなしにしてます- 9月9日

Miku♡...*゜
私もその時期、夜から朝までガン泣きされてました('A`)本当精神的にきますよね(。ρω•。`)
-
はるな
夜中寝ない子なのできついです💧
- 9月9日

ちびこママ
泣かせっぱなしにするときは、どこか身体ふれてなでなでしてあげるか、ずっと声かけしてあげて下さい~😭
赤ちゃん無視されたと思ったら不安になり声大きくなります…(>_<)ベビーマッサージの資格とる時に先生に教えて頂きました😁
お部屋や服暑かったら、ちょっとひんやりする部屋へ移動、背中トントンよりナデナデ、も試してみてください~🐱
-
はるな
今母乳あげてみました!
旦那が起きてくれてだっこしてくれました。
私は泣いたらスッキリしました🌻
今度はなでなでしてみます。- 9月9日

ミニーLove
泣き止まないと大変ですよ(´・ω・`)
私はまだ子供産まれてませんが、もう少しで出産なので、夜泣きとかがすごく不安です。
保育園で働いていたので、おんぶ紐で1人、抱っこで2人…と3人一気に見てたりしたので、体力や力的には問題ないと思うのですが、精神面での問題ですよね(´・ω・`)
-
はるな
今まではなんとか泣かずにやってたんですけど今日はなぜか?泣いてしまいました。ホルモンのバランスが崩れてるのを実感しました。
パパ今日は仕事遅刻しちゃったけど夜中一緒に起きてくれて私も安心しました💓- 9月9日
はるな
この時間にベランダだと近所迷惑ですよね💦
私も不安なタイプですが娘も似たのかもです
体がもたないので今は泣かせっぱなしにしてます
たーmama
ベランダに出たらすぐ泣き止んでたので、あまり迷惑にはなってないかと思います⭐(笑)
あまりに泣き止まないときは、スリングや抱っこ紐に入れてました❤
1歳前後でも日中抱っこしたりもするので、いまはしんどくても自然と、10キロの筋肉がだんだんついてくると思いますよ(笑)(笑)
はるな
姪っ子が一歳半で10キロなのでしんどいのは重々承知してます(笑)
抱っこ紐今度試してみます!