
赤ちゃんが風邪かもしれません。症状が出ているようですが、様子を見ても大丈夫でしょうか?病院に行くタイミングが分からないとのこと。
生後2カ月のママです!
1週間ぐらい前から咳がでていて
昨日から鼻水の量が増えています。
今日ワクチンの予定だったのですが
風邪の引き始めとゆうことで延長になりました。
喉も腫れていなかったです。
熱はありませんが先ほど
大量に吐き戻しました。
臭いがミルクとゆうよりかはゲボっぽい
臭いでした。
あまり吐き戻さない子なので心配です。
まだ様子見で大丈夫ですかね??
病院に行くタイミングがわかりません。
赤ちゃんの風邪ってどんな感じなんでしょうか??
- なつき(6歳)

はじめてのママリさん
我が子は明日で1ヶ月ですが、
数日前から咳、鼻水があります。
生後12日で上の子のRSウイルスがうつり、咳、鼻水、発熱で入院しました。
5日間で退院しましたが、
また上の子の風邪をもらい
咳、鼻水でてます。
しかし、新生児や生後1、2ヶ月だと入院中も薬を飲めないため、
結局、授乳前に毎回鼻吸いをするだけの治療と点滴で栄養補給でした。
RSになってから
吐き戻しも多かったのですが
退院する頃には吐き戻しもなくなり落ち着いてました。
なので、うちはまだ病院には行っていません。
熱が出たら行きますが、
咳、鼻水だけなら、こまめに鼻水を吸い様子みます。
授乳のたびに毎回吐き戻し、全然飲めないと、栄養も取れず困るので、
そうなったら病院に行きます。
入院した総合病院でも、熱が出たり、毎回大量に吐き戻すようなら病院を受診するように言われました💦

ももっち
生後2ヶ月半の息子が、4日から発熱しました。(その他、鼻水、咳もあり)39度近く出たので迷わず夜間救急で診てもらいました。
恐らくお子様も風邪かとは思いますが、熱がないのであれば様子見でいいと思います💦
生後3ヶ月未満で38度以上の熱が出たら念の為すぐに受診された方がいいかと思います!

こぶた
うちも咳が出始めて、鼻水の量が多くなったなーと思って気になったんで、小児科行ったらRSウイルスでしたよー!
熱も出てなかったんでまさか!でした。入院まではしなかったですが、自分で鼻水出せないし、痰も吐き出せないので辛そうでかわいそうでした。
生後2ヶ月ですし、不安であれば受診した方がいいと思いますよー。何もなければ、それはそれで安心ですしね。

わお
生後半年頃までは風邪はひいても熱はあまりでないみたいなので、熱が出たら何か原因がある時なので熱があるなら病院行きます!!
それまでは様子見してますね。。
ちなみにうちの上の子は生後1ヶ月で発熱してRSでした。
コメント