※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
鹿晗
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜泣きして寝つきが悪いです。お昼寝も少なく、旦那さんの協力も得られず、疲れています。

こんばんは✨
生後4ヶ月の赤ちゃんなんですが、
いつも10時就寝して1、2回授乳して6時、7時頃起床します。
4ヶ月に入るぐらいから、寝かしてもすぐ起きてないてしまいます😢今日なんか10分ごとに何回も😢また泣いたと思ったらすぐ泣き止んで寝てしまう時もあれば、ほんとに泣いてる時もあります。夜泣き始まったんですかね?😢
今までもお昼寝も全然しない子なので辛いです😢
旦那さんも、協力的じゃないのでほんと疲れます。
寝れない環境なんですかね😢

コメント

かなえ

もうすぐ4ヶ月になるんですがうちの子も最近夜あんまり寝ないし、すぐに起きます😭

しかしながら昼間はだいたい寝てるので夜起きてるのはきつくないですがなかなか寝てくれなくて、寝てもすぐ起きたりするし、寝かしつけが下手くそなのかなと思っちゃいます。

昼間は勝手に寝るんですが夜はめっちゃぐずります😇

ま

こんばんは( ´ ▽ ` )

2歳になる息子を
育てております。

私の息子も全く寝ない子でした〜

1歳半過ぎまで3時間と
続けて寝た事はなかったです😭

4か月頃ですと、1-2時間おきに
泣いてましたね。。
夜泣き辛いですよね。。

ミルクを飲んでも
寝かすとすぐ起きて
しまって泣き喚くので、
抱っこしたまま
夜中から朝方に散歩に1時間以上
行ったり、
歩きながら泣いて途方にくれた事も
何度もあります。笑

私の夫も朝は7時前ー夜21-23時
帰宅、ほぼ一人で育児
だったので、眠れてない事も
あってノイローゼ気味でした。

よく頑張ったな〜とつくづく
思います。

ある時、朝まで泣き続ける
子供の横でひたすら寝る夫
にぶち切れました!笑

そこから1週間に1回は
旦那に夜泣き見させて
私は別室で寝てましたよ!

ミルクだけ私があげて、
あとはお願いしました。

2人の子供ですからね。
育児は1人でやるものぢゃあり
ません。
これは保健師をやってる私の
友達が言ってくれた言葉です。
育児は家族皆でするものだよ、と。

寝る環境等についてですが、
私も温度や湿度、明るさ等気をつけて
寝られるように工夫しましたが、
一番しっくりきた答えは
時期がきたら寝るように
なったという感じです。

こちらがどうやっても
寝てくれない時期もある
んだと思います!
あとは、歯が生える時期や
おすわりが出来る、歩ける等
成長が進む時期には夜泣きが
特に酷かったように
思いました。

とても辛い時期だと思いますが、
子供の育児に参加させるように
旦那を教育する事はとても
大切だと思います!

うちは子供のお風呂をいれずに
旦那の帰宅を待って、手伝わせ
てました。
1人で入れる方が簡単ですが、
あえてさせてました。
パパと入りたがるからとか
言って。笑
今はすっかりパパ大好きで
お風呂入るよーと言うと、
パッパー!と言って探します。
パパがいない日でもそんな感じ
なので、嬉しいのか帰宅できた
時には必ずお風呂いっしょに
入ってますよ。
ちなみに新生児から5か月くらいは
全くしてません。
オムツもあまり触りませんでした。

旦那様のタイプにもよると
思いますが、、
育児に参加させて
いないとしないのが余計に当たり
前になってしまうかもなので、
おだてつつさせた方が
いいと思います😭

わはは母

赤ちゃんが自分から乳首を離すまで授乳しておられますか?🙆

もし知っておられたなら、またはミルクでしたら申し訳ないのですが、参考程度に読んでいただければと思います🙇



日本は、母乳に関する正しい理解がとても遅れていて、根拠のない間違った授乳方法を指導する産院がとても多いです💦(なのでネットももちろんそうです)

日本の母乳にまつわる常識は、世界から10年ほど遅れていると言われています。




よく産院などでは5分5分や10分10分など、片乳15分未満の授乳方法を指導されますが、これは間違ったやり方です。



WHOの母乳ガイドラインに書かれている正しい授乳の仕方は、

「赤ちゃんが満足した様子で乳首を離すまで(寝ていても続ける)片方のお乳だけ授乳を続けること」

です!


例えば右から授乳し、赤ちゃんが自分から乳首を離した場合、左のおっぱいもすすめるが、飲まなかった場合は次回の授乳は左から飲ませます🙆

右だけで終わっても問題ありません🙆




この正しい授乳方法には科学的根拠があります。

授乳開始から前半の成分と後半の成分には違いがあり、毎回ではないですがだいたい授乳開始から15分くらい経つと、高脂肪の母乳になります。この後半の高脂肪の母乳を飲ませることがとても大切で、これを飲むことで赤ちゃんは必要なカロリーをしっかり摂取できます。(赤ちゃんは、産まれたときから自分に必要なカロリーをわかっているので、満足すれば自分から乳首を離す)



もしも10分10分、のような大人主導の授乳を続けた場合、赤ちゃんはずっと前半の低脂肪の母乳だけを飲むことになり、いつまでも必要カロリーが摂れないので、頻繁に泣いておっぱいを求めたり、なかなか寝れないなど落ち着きがなかったりします。



そしてお母さんは、そのような授乳を続けることにより母乳過多、過分泌になることもあります💦

母乳過多はお母さんだけでなく、赤ちゃんにとっても困った兆候で、重症化していくと、赤ちゃんは過飲症候群、乳糖不耐症、授乳拒否、吐き戻しなど様々なトラブルが現れてきます。



もし、毎回の授乳で片乳30分以上飲み続ける場合は、乳首への吸てつやお母さんの授乳姿勢が上手くいっていないことが原因だと考えられますので、それを正しいやり方に改善すれば、時間も短くなります🙆


赤ちゃんに、以下のような様子があれば、(ちょっと理系な育児サイト引用)

◎よく泣く。いつもぐずっていたり、落ち着きがなかったり。

◎勢いよくごくごく飲んだり、むせたり、咳きこんだりすることがある。

◎乳首を噛んだり、ひっぱったりすることがある。

◎体をこわばらせて反り返り、叫ぶ時もある(落ち着かない)

◎おっぱいをくわえさせてもすぐ離す繰り返しで、授乳がバトルのようになる

◎授乳時間がとても短い(トータル5-10分しか飲まない)

◎おっぱいが好きで求める様子を見せたかと思うと、まるで嫌いで拒否するかのような様子を見せたりもする

◎授乳後、げっぷやおならを頻繁にし、大量に吐き戻すことも多い

◎豪快な音を立ててうんちをする(うんちは緑がかっていたり、水っぽかったり、泡立っていたり)

◎ものすごい勢いで体重が増えることもあれば、全然増えないこともある


 上記のような姿があれば、お母さんは間違った授乳方法を続けていたり、乳首への吸てつが上手くいっていなかったりしたために、すでに母乳過多、過分泌になってしまっている可能性があります。(この場合、早急に対処する必要があるので、当てはまる場合はちょっと理系な育児 母乳過多で検索してください🙆解決法が載っています)

産院やネットで一般的に言われる、「5分5分で1クール」や、「長く吸わせると赤ちゃんが疲れてしまう」や、「長く吸われると乳首が切れる」「産まれてすぐは満腹中枢がない」などは全て、間違った指導や情報です。
正しくは→→5分5分の授乳は赤ちゃんの飲む量と母乳の生産量のバランスを崩します。赤ちゃんが授乳で疲れることはありません。乳首が切れるのは、長く吸っているからではなく、吸わせ方が間違っているためです。赤ちゃんは生後すぐ、自分に必要な摂取カロリーをわかっています。



母乳に関する正しい知識が書かれた「ちょっと理系な育児」という本があります。WHO の母乳ガイドラインにもとづいて、研究や科学的根拠をもとに書かれている信頼できる本です🙆


この本の著者が言っているのは、「母乳育児は知識が深いほど、試練を浅くする」ということです。


私は母乳育児中、正しい知識を知らず、間違った授乳を続けたために、親も子も試練だらけでした😣


お母さんがストレスなく母乳育児を続けるために、なにより赤ちゃんのために、正しい知識を知って、試練や困難の少ない母乳育児をしていってほしいと願っています😊