
年賀状送付について、義祖母の兄弟に出すべきか迷っています。よく会う方は一人だけで、他は滅多に会いません。一人だけ送るのは失礼でしょうか。
何度も質問すみません( ⚈̥̥̥̥̥́⌢⚈̥̥̥̥̥̀)
年賀状についてなのですが、皆さんは旦那さんの親戚にも出しますか?
義母の兄弟、義父の兄弟は出すつもりですが、
義祖母の兄弟はどうしようかなと、、、
義祖母については兄弟が多く、私自身も全員にお会いする回数は一年に1度あるかないかです。
よくお会いする方は一人いますが、その方だけでは失礼にあたるでしょうか?(´・ ・`)
- 紫乃mama(10歳)
コメント

退会ユーザー
わたしなんか義父義母、義祖母義父母、義姉家族にしか出しませんよ〜!笑
あとは来たら返そう!そしてその方達には来年は元旦に出そう!みたいな感じです笑
会う機会もなく誰が誰かもよくわからないので。笑
ダメな嫁ですね!笑

pon.co
こんばんは(*´꒳`*)
わたしもどの範囲まで年賀状出せばいいか迷っていたところです^^;
とりあえず義父母、旦那の兄弟は優先して、あとは結婚や出産のお祝いを頂いた方に出そうと思っています💡
うちの旦那も義父も兄弟が多いのですが、義実家で1度会っただけだったり、面識がない方もいるので私は出さないです( ̄▽ ̄)💦
-
pon.co
連続ですみません💦
自分で旦那の兄弟を優先と書いておきながら、出さないって矛盾してますよねw
旦那は3兄弟(姉と兄)の末っ子なのですが、お兄さんとは一度も会った事がなく疎遠なので、今回は出さないつもりです^^;- 12月19日
-
紫乃mama
疎遠なら出すのも少し躊躇いますよね( *_* )
年賀状迷いますよね|ω・`)
去年は喪中だったので出さなかったのですが、今になってアセアセしてます(笑)
私もとりあえずは旦那の実家、よく会う親戚の方など、お祝いを包んで頂いた方などを優先して出しますm(_ _)m- 12月19日

退会ユーザー
うちは会う機会がないからこそ出してるって感じです。
結婚式以来6年近く会ってません(笑)
年賀状だけのやりとりになってますが、毎年この時期は「お〜。元気にされてるんだなぁ」と年賀状見て思います。
-
紫乃mama
確か年賀状って新年に挨拶に行けない変わりに出すものとも言われてますもね(*^_^*)
年賀状のやり取りで、お元気なんだなと現状わかりますもんね( ¨̮ )- 12月19日

奇跡の積み重ねを忘れないー!
出してます(・∀・)
よく会う方会わない方も我が家は出しますよ☆
同じお家に住んでる場合は例えば義父母宛連名、義祖父母宛連名、叔父叔母宛連名、義姉妹夫婦連名など分けて送ります☆
うちもお義母さんの兄弟お義父さんの兄弟共にめちゃくちゃ多いですが全て書きます!
会わないのであればなおさら年に一度の事なのでこちらの近状も含め挨拶一言書いて出しますよ(・∀・)
-
紫乃mama
同じお家に住まれていて、苗字も同じでも分けて出されるんですか?
私は世帯主の名前➕御家族様にしようかと思っていました( .. )
あまり、会う機会がなくても年1度の御挨拶ですもんね(*^_^*)- 12月19日

緑茶🍵GreenSmoothy
迷ったら出しちゃいます。
親戚だし、出して迷惑な事もないですから。
-
紫乃mama
確かにそうですよね(*^_^*)
出されて迷惑はしませんよね!- 12月19日

ぽよぽよ
義父母の兄弟と義祖父母までです。義祖母の兄弟なんて、私は会ったことないし、何人いるのかさえ知らないです。結婚や出産祝いをいただいたこともないです。もし、同じ状況なら、そのよくお会いする人だけに送ると思います。
-
紫乃mama
義祖母の兄弟となると把握自体も難しいですよね( *_* )
昔の方はなにせ兄弟多いですし、、|ω・`)- 12月19日
紫乃mama
ダメなお嫁さんだなんてとんでもないです!
年賀状きちんと出してらっしゃる時点で、いいお嫁さんだと思います(*^_^*)
会う機会も無かったりするとわからないですよね(笑)