
コメント

みひろ😀
旦那さんからですか?
産後1ヶ月なんてまだ赤ちゃんのお世話と自分の身体もやっと回復したばかりじゃないですか?
理由は⁇
しっかり話し合って下さいね😓
身体こわさないように

退会ユーザー
え!
なぜですか!?
ご主人ひどすぎる!
1カ月の子供を1人でかかえてどうしろと、、、
1日で育てるのはきっとすごく大変だと思います(>_<)
しっかり話し合って、冷静な判断をしてくださいね(>_<)
それにしても、腹立ちますね。
理由もあやふや、話し合いもしない。
なんなんでしょうかね一体。
-
うり
しっかり話し合います。
考え方が幼い旦那なので、口から出ただけかも知れませんが、産後のメンタルではだいぶこたえました。笑- 12月19日

じょうじのお母さん
大丈夫ですか?とりあえず、落ち着いてください。まず、離婚の理由、そして家族会議必要ですよ。慰謝料、養育費、そんな人間が払いますか?
裁判しても、差し押さえて取ることは出来ない気がします。あくまでも、できる範囲の慰謝料だとおもうので。詳しくなくてごめんなさい。ただ、簡単に離婚はやめたほうがよいですよ。
私も、いろいろ妊娠中に離婚考えて、動きましたが妊婦にやさしい、離婚支援はありません。
私は高齢出産です。周りを沢山みてきてるので、速まらないほうがよいとおもいます。
離婚するにしろ、ある程度二人の固有の財産を作っといた方が、離婚するにもスムーズというか…。私のまわりは、若ときに結婚出産したこ多いんで、苦しいこと沢山この目でみてきました。はっきりいって、女が苦労します。並大抵の苦労じゃないです。
離婚するにしても、旦那の親にきちんとした、誓約書。離婚の話はすべて弁護士も中に入れること、これは必須です。
私も旦那も気が短いので、離婚にまで発展する喧嘩します。でも、お金ないと離婚してもいきていけないですよ?
離婚するなら、ある程度賢く離婚した方がいいとおもいます。
-
うり
色々と詳しいアドバイス、ありがとうございます!
感情的にならず、しっかり話し合ってみます。
賢く離婚!そうですね。自分でも最悪の場合を、考えて色々と調べてみます。- 12月19日

りくちん
旦那さん、話をちゃんとしてくれないなら旦那の親を挟むことはできませんか?旦那さんと話ができれば一番いいとは思うのですが、難しいならなんとか話ができる環境にできないものかと。産後でまだまだ身体も生活もしんどい時期に負担大きいですよね。無理せずにはやってられないかもしれませんが、頼れるところあれば頼りながら子育てする方がいいと思います。私もよく言われますが、お母さんが倒れたら赤ちゃんが困るからまずはお母さんの心身を第一に!冷静に話し合いができるまで離婚は保留にできないでしょうか。後々のことも考えながら。
-
うり
里帰り中なので私の母は巻き込んで話しました。母の前だと「これからも頑張りたい」と言うけれど、2人になったら「続けていく自信が無い。」「遅かれ早かれ別れる。」と言う旦那です。
よく分かりません。(°_°)
結婚や子どもを育てる事の責任がわかって無いようです。
いつまでも独身気分が抜けない旦那にイライラします。
来週帰る予定なので、しばらく3人で生活してみて様子見てみます。子どもと生活しだしたら、父親の自覚でますかね?立会い出産もしたのに、いつまでも子どもで呆れます。- 12月19日

mammy♡
おはようございます‼︎
離婚するならいろいろな証拠残してからしたほうがいいです!
旦那さん仕事やめたら請求できないので。。
確かに子供がいればいいかもしれないですがシングルはほんと大変です‼︎
前の方が言ってる通り女が苦労します!
だから話に逃げるなら両方の親に来てもらって話するとか理由を掴むことです‼︎
いきなり離婚言い渡すのは何かあるしその何かをつかんでがっつり頂くものは頂いた方がいいかと‼︎
私は離婚する前に旦那が仕事やめたせいで請求できなかった。。
今は再婚して子供二人いるみたいですが幸せに暮らしてるのがほんと腹立ちます笑
まだ産んで一カ月なら体も疲れてるだろうからもう少し時間かけて
いってみてください!
可愛いお子さんのためにも✿
-
うり
仕事をやめたら請求でき無いんですか?(°_°)
知りませんでした!やっぱり、色々と調べてから落ち着いて考えなければだめですね!
ここに投稿してよかったです!
知識も増え、落ち着いて考えることが出来そうです(^ ^)!
離婚する事になったら、がっつり頂いて、人生潰してやります。笑- 12月19日

シングル5児母ちゃん(27)
産後、まだ間もないのに。。離婚理由などはなんですか??(T~T)
まだ赤ちゃんも生まれたばかりなのに旦那さんは何を考えてるんですかね!
話し合いは逃げないで欲しいですよね。うちの旦那も都合が悪くなれば逃げます!いい迷惑ですよヾ(`ε´)ノ
-
うり
離婚理由はあやふやで分かりません。「精神的にしんどい。」「言い方が嫌」「結婚、妊娠して変わった」なと言われましたが、話を少し掘り下げると「そうじゃない気がする…」と。多分、口から言葉が先に出て、考えが付いてきて無い気がします。
ほんと、結婚した自覚、父親になった責任感がなさすぎます。
付き合ってる時とは違うのだから、簡単に離婚なんで言葉に出しちゃダメですよね…- 12月19日

ゆかりゆかり
私も以前離婚して、子供を育ててましたが。。絶対お金は必要です!!もわえるだけもらって下さい!
-
うり
そうなのですね( ´・ω・` )
大変でしたね。
もちろん、離婚が決まったら絞れるだけ絞ります(^ ^)!- 12月19日
-
ゆかりゆかり
離婚しないのが一番なんですけどね(..)わかってても、どーしよーもない時もあるし子供にはママの元気と笑顔が一番です(*^^*)
お金に余裕が少しでもあれば、益々がんばって育てよう‼って心にも余裕ができます!
焦ってしまったら、何もうまくいきません。。
たくさんの方に助けてもらい知恵を貸してもらいがんばって下さい!(#^.^#)- 12月20日

イオくん
だいぶ昔の投稿にコメント失礼します💦
私も立会い出産までしたのに、主さんと同じような理由で産後2ヶ月半で勝手に家出されて離婚したいと言われ今別居中です。正直こんな自分勝手なことされるとは思ってもなかったので本当呆れてます。今は考え直してもらってるところですが、より戻したところでこの件は絶対ずっと根に持つだろうし、私も旦那にがっかりで冷めつつあり、離婚を考えてます。主さんのその後が気になるので良かったら教えてください😢
うり
旦那からです(°_°)
逃げられないように外堀から固めます!
理由は、「精神的にしんどい。価値観が違う。」らしいです(°_°)
子ども生まれたばっかりで、何言ってんだって感じです。