※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

元夫との面会交流について悩んでいます。過去に暴力を受けており、面会時に精神的な不安定さを感じます。法律的に面会を拒否することはできるのでしょうか。

離婚した元夫と子供の面会交流について
現在すでに離婚済み、面会調停中です

わたし過去に彼から暴力をうけ、時にはヤクザの所に連れて行くぞと脅され本当にトラウマで調停は完全別室で離婚して以来顔も見れない姿を見られたくないと言うレベル

ただし子供には暴力は振るっていなかったです

面会する場合は第三者機関を利用することとなるとは思いますが、毎月面会のたびにあいつのことを思い出さないといけないというだけで精神不安定になるんです

できれば面会なんかしたくないけど法律的には無理なのかな

コメント

ママリ

無知なんですけど、、養育費受け取らないのであれば会わせなくてもいいんじゃないですか?会いたくないから養育費受け取ってないっていう話しよく聞くので!私も養育費もらってないので会わせてないです!

はじめてのママリ🔰

うちも片親だったので少し分かるのですが、
離婚後、養育費を払って貰っていたとしても会わせる会わせるないは親権持ちの方が選んでいいんですよ😄
二度と会わせたくないとかなら弁護士やらに理由を伝えれば接近禁止命令を出して貰えます。
それでも会うようなら相手は捕まります。
ただ、理由を伝えるだけだと証拠がないと動けないと言われるので
脅しのLINE内容や身体の傷の写真などを見せるのがいいと思います。
プラス、精神科へ行き、旦那のことを考えると精神的におかしくなる等言って精神安定剤を貰い、それの診断書をもらって弁護士や家庭裁判所に提出すると
一生会わなくてもいいよう対応してくれます。
子供に暴力振るっていなくても、そういう人はいつかやります。手を出される前に対応してもらった方がいいです。
説明が下手ですみません(;_;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わたしも診断書貰えばどうにかなるかなと薄ら考えいました
    もしかしたら効果あるかもしれないですね??

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    診断書が1番です!自分の母親がそれを提出して父親と会わずに済みました!

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

調停や審判しましたが、
法的には多分子供に暴力がないなら会わせろってなる可能性高いです。

私も元夫によるPTSDや適応障害の診断書だしましたが、

年に6回の面会しろ。っていう審判になりました😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    診断書、だめなんですね…
    ダメな理由はなんなんでしょう

    6回🥲🥲🥲🥲
    ちなみにうちはこのままいくと12回です🥲‼️
    のらりくらり逃げるつもりではいます

    なんで6回になったんですか?

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    裁判所は母親の体調不良による子供への影響なんて頭にないし、
    現行の法律では面会交流実施が正しいとなってるからです。
    裁判所バカなんです、、😵笑

    私が面会交流完全拒否、元夫が月に1回の面会求めてたから、間をとったんですかね。。!?

    でも2年生で子供が面白くない面倒くさい友達と遊びたいと、強く面会拒否、塩対応になりここ数年元夫から連絡なくなりました🙆✨

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

あ、あともし12回に決まっても年に数回会わせておけば、裁判所は悪質とは判断しないので、そんな大した罰金とかにはならないと思います(内緒の話です、笑)