※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

朝顔の種が取れなかった場合、担任の先生に相談しても良いでしょうか。夫は種を買う提案をしています。

朝顔の種が取れなかったです😭
小1娘の朝顔を夏休み前に持って帰ってきて
タネが出来たら授業で使うので採取して学校に持って行く、鉢植え?は保管しておくみたいなのですが
早々に枯らしてしまい(持って帰ってきた時には既に枯れてたような?)朝顔の種がとれませんでした💦

種がとれなかった場合、どうしたらよいでしょうか。
担任の先生に正直に話せば大丈夫ですか??
夫は「もう朝顔のタネ買いに行こうか」と言い出しており(笑)

ご経験ある方よろしくお願いします🙇‍♂️

コメント

ゆきんこ

我が家も学校に20粒程度持って行くことになっているのですが、今のところ3粒しか取れず😂少し涼しくなってきた今ようやくタネが取れそうです。
ただ学校に持って行く日までに間に合うか…
夏休み前に先生から、暑い日が続いて種が取れにくくなっているので、取れなくても大丈夫です。多めに取れた子の分を分けることが出来るので気にしないでと言われました。
種は毎年、翌年の1年生にプレゼントするそうです。
なので取れなくても先生に連絡帳とかで伝えれば大丈夫じゃないですかね〜🤔

  • ママリ

    ママリ

    20粒もとれるものなんですね!?😲
    コメントありがとうございます🙇‍♂️

    • 20時間前
さくらもち

出来なかったよーだけでも大丈夫ですよ。
先生も一緒に育ててると思うので買わなくても大丈夫だと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♂️😭

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

取れなかったら取れなかったでいいと思います🤣
他にたくさん取れた子もいるだろうし、全て回収してまとめてしまうので、気にしなくても平気だと思いますよ✨

うちは夏休み中ずっと放置だったので、毎日せっせと私が朝晩水やりしてました💦
タネは翌年に学校で他の学年で使うと思うので、取れたら持ってきてね!くらいの感覚だと思います👍

  • ママリ

    ママリ

    放置、うちも一緒です😅
    コメントありがとうございます🙇‍♂️

    • 20時間前
mizu

種、全然取れないですよね😅

うちは枯れることはなくちゃんと育っていましたが、それでも今のところ種1粒しか取れてないです…

暑すぎると種ができないらしいですね💦

他にも同じような子がいると思いますし、ありのままを先生にお伝えするので良いと思います!

  • ママリ

    ママリ

    ちゃんと育っててもそんなかんじなんですね🥲
    そのまま先生にお伝えしてみます!
    ありがとうございます😊

    • 14時間前