
コメント

どんちゃん
食事療法と血糖測定のみでコントロールしてました!
自分は出産1ヶ月後に糖尿内科にて、産後改善されたかの検査受けました!やはり、出産後には治ってました!お医者さんに妊娠糖尿病になると将来糖尿病になる確率が高いので、年に1回の糖尿内科の検査受けた方が早期発見できるで、おすすめされたので、強制ではなかったですが、自分は心配だったので、年1回検査受けてます!その他に、会社の年に一度の健康診断も別に受けてます!
少しでも参考になれば(°▽°)
どんちゃん
食事療法と血糖測定のみでコントロールしてました!
自分は出産1ヶ月後に糖尿内科にて、産後改善されたかの検査受けました!やはり、出産後には治ってました!お医者さんに妊娠糖尿病になると将来糖尿病になる確率が高いので、年に1回の糖尿内科の検査受けた方が早期発見できるで、おすすめされたので、強制ではなかったですが、自分は心配だったので、年1回検査受けてます!その他に、会社の年に一度の健康診断も別に受けてます!
少しでも参考になれば(°▽°)
「産後」に関する質問
出産に対する不安が取れません。 どうしたら前向きに考えられますか? 2人目なのに陣痛の恐怖心と産後の辛さ(授乳と睡眠不足)を経験してどうしても気持ちが時間に追いついてません。 子どもが僧帽弁逆流症の可能性がある…
産後半年、まだ生理がきていません。 完母です。 数日前からおりものが急に増えて、生理??ってくらい黄色のおりものがでるんですが普通ですかね😅? 痒みとかないんですがカンジダとかになってるんでしょうか😭
性交渉後の会陰の痛みについてです。 1人目も2人目も出産時に会陰切開はしました。 1人目の産後は何も感じなかったんですが… 2人目を吸引分娩で出産してから、手マンをされた時の会陰の痛みがまだあります😔 今日は、血…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ちぃこ
ありがとうございます!
とても参考になります!
妊娠糖尿病になれば産後糖尿内科で血糖は正常か確認すると思っていましたが、先生に聞いたら必要なしで年1の健康診断だけで良いと言われて、本当に大丈夫なのか?と心配になってしまいました(;_;)
やはりインスリンなしのコントロールでも検査はされたということで、いちお産婦人科の先生に確認してみようと思います(´;ω;`)
糖尿内科での検査はどう行った検査方法ですか?やはりグルコーステストですか?
どんちゃん
そうですね!心配なら確認した方がいいとおもいます☺︎自分は大学病院だったので、産科も糖尿内科も同じ病院だったので連携楽でした!
なんか甘ーい炭酸水のんで1時間2時間3時間後?!確か3回採血して血糖確認する検査をしました!
その後は検診と同じ日に糖尿内科で、自宅で記録した血糖手帳見せて経過確認するのと、毎回採血はありました!検査はその時と産後の検査の時同じやつをやりました(°▽°)わかりにくかったらすいません( ;∀;)
ちぃこ
そうなんですね!やはり総合病院とか大学病院は手厚いですね(;_;)♡
産後もソーダ飲むやつやったんですね!
ありがとうございます(^^)
結構病院にいなくちゃいけなくて大変ですよね💦
産科の先生に相談してできそうだったらお願いするか、今里帰り中なので帰った後に通えるところとかないか確認してみます!
どんちゃん
もう少しの辛抱なので血糖コントロール頑張って下さい(*^^*)♡元気な赤ちゃん産まれてきますように♡♡
ちぃこ
ありがとうございます(^^)
もうすこしがんばります!