
祖母に子供が歩かないのは食事が足りないからと言われ、最悪の気分になった。無神経で家族と思いたくない。
祖母にいきなり娘が1歳2ヶ月にもなって歩かないのはあなたがご飯少なくあげてるからでしょ?とか言われました
離乳食の本読んだりそれでも分からなかったらここで質問したりしてちゃんと毎日あげてるしおやつも作ってるのに…
決められた時間にしかあげないなんてかわいそうとか
昔は欲しがれば欲しがるだけ何でもあげてたとか
いくらなんでも無神経すぎませんか?
確かに周りで1歳なる前から歩いてる子もいてうちの子はマイペースなんだなくらいにしか思ってなかったのに歩かないのは私のせいとか言われて本当に最悪の気分になりました
昔から無神経で大嫌いだったけどもう家族とも思いたくない
- とろサー(7歳)
コメント

ママリ
同じ月齢ですけどうちもまだ歩かないですよ!
酷い言いようですね!私ならもう会わないし娘も会わせないです!

退会ユーザー
意味不明ですね…😥
うちの子1歳3ヶ月でやっと一人で立てるようになり、歩けるようになりましたよ💓
欲しがるだけあげて肥満になったり小児生活習慣病にでもなったらどうするんだって感じです😤
-
とろサー
母と父がいなくて私と娘だけの時を狙って言ってくるので絶対悪意ありますよね!
ほんと、昔とは違うし私の子だし口出しすんなって思います☹️☹️- 9月8日

ママ
私の祖母と同じです😵😵
私は妊娠中にお腹が小さく見えたらしく、
小さく産んで大きく育てるのか!だからご飯もろくに食べないで
とか数え切れないくらい言われました😂
どんな神経してるんですかね?笑
めちゃくちゃ腹たちますよね😢😢
私が母親なんだから私が決めるんだよ!って何度も言い返しましたが、私に後で仕返ししてやるって感じの反応されました😓
私も昔からでしたので大嫌いです笑
-
とろサー
妊娠中とかただでさえ情緒不安定なのにそんなこと言うなんて頭おかしいですね😞
まともに話すだけ無駄ですしこれからは必要最低限無視します、、
家族でも嫌いなもんは嫌いですよね笑- 9月8日

みー
ひどいですね!!!
そんなの全然関係ないと思います!
昔と今は全然違うし!!
きっちりされてるとろサーさんはエライと思いますよ!
-
とろサー
ありがとうございます😔
ここで吐き出せてスッキリしました😭- 9月8日

せら
うちの上の子は1歳の誕生日で立って歩くまでに2〜3ヶ月かかりましたよ。一人目ってのんびり育つものだと思います。体重や身長も成長曲線に治ればいいと思います。祖父母の時代とは違うことも多いので適当に聞き流すのが一番ですよ。
-
とろサー
うちの子も1歳なる少し前に立ち始めたので歩くなんてまだまだ先だろうな〜って思ってた時にあんなこと言われたので最悪でした😹
適当に聞き流す力つけます💪!- 9月8日

退会ユーザー
うちの祖母は認知だからひ孫とすら認識してないからですが、しっかりしてる義祖母に例えて考えてみましたが、「は?」て感じですね😅
うちなんて2歳2ヶ月で歩かないし9キロです
息子をみたら虐待だ!障害者だ!って言われそう(T_T)
こんな息子ですが義祖母はむしろ「太ったー」と成長を喜んでくれます
お年寄りだからと言うよりは性格なんだろうけど育児に口を出すなとご両親からは何か言ってもらえてます?
「おばあちゃん良いんだよ!今は食べるの豊富で肥満が増えてるらしいから子供のために時間でたべさせてるし、歩くのも個性なんだよ!赤ちゃんでいてくれてかわいいじゃない」とお母様から言ってくださると助かるんですがね😅
-
とろサー
成長なんて一人一人それぞれだから比べること自体無駄なのに本当黙っててほしいです😔
父や母も何度も言ってるんですがすぐ忘れて同じこと繰り返すので死ぬまで直らないと思いますね😞- 9月8日

退会ユーザー
でたらめですね。
離乳食のアドバイザーを持っていますが、全く関係ないですよ。
ただ何かしらの文句を言いたかったのかしら。
私は落ち込む事を言う人から離れるようにしてます。
-
とろサー
でたらめですよね。
私も今は同居中ですがこのままでは娘と笑顔で過ごせないので出て行こうと思います(>_<)- 9月8日

ハル
うちの義母と同じような人ですね。
私の娘も発達が他の子より遅れているのですが、それを私の育て方が悪いと言われます。
仕事を辞めて専業主婦にならないからだとか色々言われますが、「あー、はい。医者や専門の方に相談してますからー。今後もお医者さんたちに相談しながらやっていきますのでー。」と言って無視してます!
-
とろサー
ひどいですね(>_<)
とにかく何でもいちゃもんつけたい人っているんですね😥
私も基本無視してます!娘のことについて言われるとやっぱり言い返せずにはいられないですが💦- 9月8日

˙˚ʚ( A )ɞ˚˙
言い方悪いですが
お前の時代と今じゃちげぇーんだよ
って心の中で思っていいと思いますよ😠
うちの子もちゃんと歩けるようになったのは1歳6ヶ月でした✨
マイペースなんだなうちの子〜ぐらいに思ってていいと思いますよ!!
-
とろサー
何十年も前の育児と比べるな!!って言いました😂😂
マイペースだな〜くらいでいいですよね!- 9月8日

ママリ
うちの子は1歳の誕生日過ぎた頃に歩きだしましたが、同じ位の子より全然ご飯食べないですよ😅
まだミルクだって卒業も出来てないし、どんな思い込みなんでしょうね。
結局は自分と違う育て方だから目につくんですよ。
腹たちますね😣
-
とろサー
思い込み激しすぎますよね😂
祖母の子どもじゃないんだから黙ってて欲しいです。- 9月8日

せら
そうですよ。うちの子は4歳になったのに未だに2歳と思われて会うたびに「こんなに大きくなったの」って言われます。聞くたびに「はぁ〜⤴︎💢」って感じですが、ちょっとだけ旦那に文句言ってスッキリしたら、笑い話に変えちゃいます^_^
-
とろサー
私も旦那に聞いてもらおうと思います😞!
笑い話に変えれたらスッキリできますね!!- 9月9日

まにゃ
うちもまだ歩かないですよ😊
はいはいたくさんした方が手首強くなったり脳にも良い⁇みたいなの聞いたことあるので焦ってません♪( ´▽`)
でも祖母の家の隣には1歳4ヶ月くらいの子がいるらしくそっちは田舎なので周りからまだ歩かないのかーって言われてるみたいなのでお年寄りが多いと大変だな…って思ってました😥
-
とろサー
ハイハイにそんな効果があるんですね🌟よかったです☺️
お年寄りみんながみんなそうじゃないけど、あんまり人の気持ち考えず思った事そのまま言う人多いですよね💦- 9月9日
とろサー
やっぱり酷いですよね、、
今は同居中なので別居することになったらもう死ぬまで会わないと思います😞