![月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2階建ての家で、夫が2階の寝室で1人で寝ていて、私と長男は1階の和室で寝ています。次男が生まれる予定で、どう寝かせるか悩んでいます。同じ状況の方の経験やアドバイスを聞きたいです。
二人目(2歳差)生まれたら、皆さん家族でどのように寝てますか?
2階建て戸建てで寝室は2階にシングルベッド2つつなげて置いていて元々は夫婦2人で寝てました。
1人目が産まれてからは、今までずっと、夫が2階の寝室で1人で、私と長男が1階リビング横の和室でシングル布団2枚敷いて寝てます( ・∀・)
ベッドは落ちたら心配なこと、ベビーモニター持っていない、長男を19時20時に寝かしつけるため、ずっとリビング横です。
ベビーベッドも持っていないのですが、昨年末から室内で柴犬を買っており、今回はベビーベッドを購入してリビングに設置して昼寝等させるつもりです。
生まれたら、母乳が出れば完ミにするつもりはないので、私は下の子とセットになるのですが、どのように寝ようかな~と考えてます🤔
できれば、同じような環境(住まいや兄弟の年の差)の方で経験談や今後の予定でも聞かせていただければ嬉しいです😊
- 月(3歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
![berry](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
berry
住居環境は違いますが、2歳差の子供とワンコ(中型犬)がいるので参考になれば…。
うちはベビーベッドを私が寝る寝室に置いて私と同じ部屋で寝てます。娘は旦那と一緒に2段ベッドの下で寝てます(長男が上に寝てる)。確かにベッドは怖いですよね💦うちの子らも下2人は私と同じベッドで寝てて落ちたことあります😂
日中はリビングのハイローチェアに寝かせたりバウンサーに乗せたりしてました。寝返りが始まったら普通に床に寝かせてましたよ。うちはワンコが赤ちゃんに慣れてるので問題なかったのかもしれませんが。
和室にベビーベッドを置いて3人で寝るのが一番良さそうですが、夜中の授乳でお兄ちゃんが起きるようならお兄ちゃんは旦那さんと寝るのがいいかと。私も最初は娘も一緒に寝てたんですが授乳時の光で起きてギャン泣きしたので別室で寝るようになりました。
コメント