※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ししまる子
お仕事

育休明け後に、仕事と育児との両立が困難でお仕事やめた方いますか?また復帰後どれくらいでやめましたか?

育休明け後に、仕事と育児との両立が困難でお仕事やめた方いますか?また復帰後どれくらいでやめましたか?

コメント

りつんこ

復帰後半年で退職しました。

子供の看病で半年経たずに有休使い果たし、時短で給料も低いうえそこから欠勤控除となると働く意味や、通勤時間やそこまでこの会社で正社員として働く意味が見出せず、退職を選びました。

その後は地元でパート事務として働いてますが、自分なりに今の方がバランスが取れているように思います😊

  • ししまる子

    ししまる子

    やはり、子供が体調を崩して休まざるを得ない時が多々ありますよね😔
    今夜勤ありのフルタイムでまだ復帰して1ヶ月くらいですが、かなりキツくて無理かなと思っています。
    通勤距離もあるため、自宅近くでパートできたらなと考えていますが、まだ育休復帰したばかりで、なかなか言いづらくて悩んでいました😖

    • 9月8日
  • りつんこ

    りつんこ

    1週間まともに出勤したことはありませんでした😅

    お二人のお子さんいての夜勤でフルタイム、通勤時間あっては相当堪えるでしょうね。

    辞めるといったら、それは良くは思わない方もいると思います。ただそれも辞めるまでのこと。

    女性だから子供の成長にあわせて様々な働き方も選べる、私は思いますよ😊
    どうかお母さんが倒れるということがないようにしてくださいね。

    • 9月9日
  • ししまる子

    ししまる子

    優しいコメントありがとうございます.°(ಗдಗ。)°.
    子供の成長に合わせて働き方を変えていくしかないですよね☺️
    なかなか退職は話しづらいですが、ここは勇気を振り絞って上司に話をして、時間にゆとりのある生活ができるようにしたいと思います😭

    • 9月9日