
義母が娘を預かりたがる理由や心理について相談です。娘と2人きりになりたがる義母に不安を感じています。義母との関係は良好だが、何か隠れた理由があるのか気になります。
【義母が娘を預かりたがります】
ご閲覧ありがとうございます❗️強く言われたわけではないのですが、私が娘と2人で義実家に行った時は『孫ちゃん預かっててあげるから1人でぷらーっと買い物してきたら❓』とか、義母と私と娘で買い物行った時は『私が見ててあげててあげるから服見てきたら❓』とか、旦那と3人で義実家行ったら『たまには2人で出かけたいでしょ❓見ててあげるから行っておいで❗️』などと、何かと娘と2人きりになりたがります。正直まだ2カ月ですし、私や旦那の目がない所で見てもらうのは不安です。義母は嫌いではありません。むしろ仲は良好だと思います。私や旦那がいる前では、基本的には抱っこもずっとしててもらって歓迎ですし、ミルクも代わりにあげてもらっても歓迎ですし、娘の扱いに関してはよっぽどの事をしない限り(勝手に口に何か入れたり、娘を置いたまま席を外したり、目の前で喫煙したりなど)私達夫婦は義母に任せて自由にさせているつもりなのですが、それ以上を求められている気がして、この先イライラしちゃわないかなと不安です...。義実家にも旦那無しでも週1くらいは行っています。いやいやではないです。孫が見たい❗️と言うので『はーい😄』と言う感じで。しかし、欲が出てきてるのかな❓と言う感じです😭義母が親を外してまで預かりたい心理ってどのような感じなのでしょうか❓思う事があっても細かく言わず、なるべく義母のやり方で娘を見てもらってるつもりなのですが、2人きりになりたいと言うのは何か私達の前では出来ない事をしたいのでしょうか❓
- ScienceKK.(5歳8ヶ月, 6歳)
コメント

zhi
孫のお世話をしたいだけだと思いますよ…羨ましいです。

まま
慣れない育児で疲れているだろうから
たまには息抜きしておいでという
お義母さんの気遣いとかではないでしょうか??
わざわざ二人きりになってまで
何かするってわけじゃないと思いますよ🤔
お義母さんの本当の気持ちは分からないですが…
-
ScienceKK.
コメントありがとうございます❗️
ものすごく何度も言うのでちょっと怖くて😭なんで私がいたら駄目なんだろう❓と疑問で😭もう少し大きくなったらお願いしたいのですが...😭もちろん優しい気持ちもある事は分かっています😭- 9月8日
-
まま
ちゃんこさんが見てほしいと思うなら
見てもらってもいいと思いますが嫌なら
傷つけないようにやんわりお断りするべきだと思います☺️- 9月8日
-
ScienceKK.
はい😣仲は良いですが、まだ不安の方が大きいので、気持ちが落ち着いてからにします😣
- 9月8日

はむたろう
仲がいいのなら少しのリフレッシュで気遣ってくれてると思いますよ!
言葉が分かったり、
ミルクじゃなく食べ物になってから預けるほうが勝手になにか食べさせられたりしそうで嫌だから
預けるなら今の方がましかなって😭
-
ScienceKK.
コメントありがとうございます❗️
本当仲良しなのですが、預けるのはまだちょっと私に勇気がなくて😭確かに食べれるようになってからの方が怖いかもですね😭- 9月8日

かかし
初孫ですかね?よっぽど可愛いんでしょうね(*^^*)多分純粋にお孫さんが可愛くてずっと見ておきたい!っていう感じじゃないんですかねぇ?
でも2ヶ月で一人でみるなんてすごいですねΣ(゜Д゜)
-
ScienceKK.
コメントありがとうございます❗️
全然初孫ではないです😭
可愛がってくれてる事は本当に嬉しいですし、光栄なのですが、なぜ私が席を外さなければいけないのか疑問で😭😭- 9月8日

KMB
いい目で見ると子育ての大変さを
理解してくれててちゃんこさんの
気晴らしに一人にさせてくれようと
しているのかなと思いますし
不安な目で見るとちゃんこさんの
言うとおり何か自由にしたいのかなと
思ってしまいますねー。
私は子供と離れたくないので
一人になったら気持ちが落ち着かなくて
余計にストレス溜まっちゃうので
お気持ちだけでーって感じで
やんわりお断りするかな?と
思いました。
まだお子さん小さいしお義母さんの
気持ちをわざわざ優先して無理に
預ける必要もないと思いますよ😌
-
ScienceKK.
コメントありがとうございます❗️
本当そんな感じです😣良い意味でも不安な意味でも捉えれて...。私も子供と離れる方が気が休まらないので、預けてまで...と言う感じです😣毎回やんわり断っているのですが、会うたび2、3回言われてしまい...😣- 9月8日

はじめてのママリ🔰
上の方と同じくお義母さんの
気遣いかなっと思いました😊
優しいお義母さんですね⭐️
離乳食が始まったら少し
警戒しちゃうかもですが😂
-
ScienceKK.
コメントありがとうございます❗️
そうなんですよね😔優しやで言ってくれてるのもわかるので強く言えない所があって😔本当良い義お母さんです😣しかし、そこだけは私も譲れない所で...😣確かに離乳食始まったら勝手にあげて何かあった方が怖いですよね😣- 9月8日

あいさー
リフレッシュさせようと気遣ってくれてるのではないでしょうか?
私ならありがとうございます!
今は大丈夫なのでまたお願いしますとか伝えますが、息抜きも本当に必要になってきますよー^ ^
何かしたいと、何かするという思惑があるように思える人柄なのであれば不安ですが…
-
ScienceKK.
コメントありがとうございます❗️
気遣いがわかる分断るのが申し訳なくて😣でも、私もそこは譲れない所で😣
私の気持ちが固まったらお願いしようかなと思います😣- 9月8日

はじめてのママリ🔰
読んだ感じそこまで考えないていないかと思いますよ😅
ただ、主さんや旦那さんへの優しさや孫可愛さに見えます。
自分なら信用できる義母なら、そんな歪んで疑ってかからず預けます😄
単にガルガル期かも知れませんね💧
-
ScienceKK.
コメントありがとうございます❗️
基本的にはとても優しい義母です❗️しかし、私の譲れない所も『やらせて❗️』と言う感じで、私の娘なのに嫌な所を折れなきゃいけないのかな...❓と😔他の所では自由にさせてるのに、全部自由にさせなきゃいけないの❓とちょっとイライラが出てきそうで😔ガルガル期かー😭笑- 9月8日

ゆの丸
まだ1ヶ月の赤ちゃんを、預けるのは、
私でも心配です😖😖😖
角が立たないように、断りますが苦笑
-
ScienceKK.
コメントありがとうございます❗️
毎回毎回断るのが嫌で嫌で😣私も私で2人目考えているし、娘にとっては血の繋がったおばあちゃんになるわけですし、『絶対あんたになんか預けない❗️』と思っているわけではないです😣『今はまだ』ってだけなのですが、今がいいみたいで😣困りました😣- 9月8日
-
ゆの丸
ちゃんこさん( ´•ω•`)難しい所ですね…
- 9月8日

しゆ
そう思ってしまうちゃんこさんの気持ちよくわかります‼️
私の場合、実母が預かりたがります💦信頼してるし、変なことするとは思いませんが、あんた(私)がいなくても大丈夫この子は大丈夫なんだから。なんて言われるとイラっとします。笑
なんで2人っきりになりたがるのかとか、私達の前でできないことをしたいのかって思ってしまうのも、親が子を守る本能なのかなって思います😊
そんな気持ちを持ったまま預けたときに、もしわざとではなくても何かあったときに、きっと預けなきゃよかったって思ってしまうと思います。ちゃんこさんがどうしても預かってもらわないといけない事情や、リフレッシュしたいとか思って、預かってもらいたいと思ったときに初めて預かってもらえばいいと思います!
-
ScienceKK.
コメントありがとうございます❗️
本能ですか❗️私も動物ですね😭
私も『絶対あんたになんか預けない❗️』と思っているわけではないのです😭
今はまだ離れるのが嫌だからって理由と、やはり不安が勝ってしまっているだけで😣
いつかは預けるつもりでいましたが、今がいいみたいです😣- 9月8日

福井ちゃん
はじめまして、私の子供は、6か月です。私が出かけたい時は実母に預けて出かけます。母の予定も聞いてですが、実母は、ほとんど夕方から夜の仕事なので、この間は、9月1日の夕方に子供を預けて旦那と9月2日明け方ディズニーランドに行って9月3日に子供を迎えに行きました。
-
ScienceKK.
コメントありがとうございます❗️
私も実母になら安心はあります😣
しかし実母は私から言わない限り『預かるわ』とは言いません😅なのでまだ旦那に預けて美容院に行った以外は誰かに預けた事がありません😣やはり実母には敵わないですよね😣- 9月8日

めいしゃん
うちの義母もまったく同じです!!
孫が可愛すぎて…と言われます。
旦那抜きでも週1くらいで会ってますかね。
先日も旦那の上司に栃木で会社がスポンサーしてるイベントがあるから家族で行くように上司に言われ、遠いので前泊すると言ったら
暑いから孫はうちに泊めてっていいよー^ ^
一晩くらい平気!預かってあげる^ ^
と。。笑
多分自分の時の育児の大変さを思い出し、嫁に嫌われないよう気を遣い、さらに孫の可愛さで…
といろいろなんだと思います。笑
悪気もなにもないんですよね、きっと。
でも私も預けたら預けたで後からなにか嫌味言われないかとか、結局ありもしないだろうこと考えていつも義実家には預けられません😭
-
ScienceKK.
コメントありがとうございます❗️
なるほど...可愛いを通り越して可愛過ぎるのですね😅理由の付け方が私の義母とそっくりです😭うちも同じ状況になったら、同じ事言われると思います😅
色んな思いが重なっての発言なのは私も分かっているのですがどうしても不安で😣
義母と言えど他人ですもんね😣- 9月8日

幸せいっぱい😌考えてみた🥰
私は、義母に預けるのは嫌です😅
気持ちはありがたいですが、自分の見えない所で、義母に預けるのは不安ですし、こわいので嫌ですッ😅
やはり、他人ですし、価値観も違うので、そこまでの信頼や安心感はないので…🌀
私は、息抜きしたいとか旦那と出掛けたい場合は、絶対自分の実家です!
実家が無理なら、義母に任せてまで、出掛けないと思っています。
-
ScienceKK.
コメントありがとうございます❗️
本当同じ気持ちです😭義母が好きとか嫌いとかではなく、何かあっても強く言えないし、やはり実母の方が預けやすい、言いやすいですよね😭子育ての仕方は十人十色なので、やはり安心は出来ないですよね😭- 9月8日

退会ユーザー
うちはどっちも実家が遠いので
そういうことはないけど
気遣ってくれるのと可愛くてっていうのなのかな〜って思うけど、心配は心配ですよね😓
旦那さん休みの日に1人じゃ心配だからお義母さんも一緒にみててくれませんか?っていうのを最初やってみるとかどうですかね?
そしたら義母さんに預けるのは心配っては伝わらないし、旦那さんにはこういうところ気をつけてって念押しできるから安心できるかな〜って思いました!
もっと月齢大きくなって急にの方が不安があるし、一度預けたらこの前のでリフレッシュできたのでまた頼みたいときはこちらからお願いしますねとか言える気がします!
-
ScienceKK.
コメントありがとうございます❗️
実は明日それを実践します😭
どうなるやらです😭いいように転がったら、またお願いしますと言いたいですが、多分2人きりになりたい気持ちはなくなりそうになさそうです😭- 9月8日
-
退会ユーザー
そうなんですね!
思ってなくてもお願いしますっていうだけで今後の関係にも影響はないかな〜と思います!
実際預けて大変だった〜ってなってくれればいいですね😭- 9月8日

退会ユーザー
うちの義両親も子供だけを預かりたがります、預けたことないですが。笑
一緒に出かけても少し目を離すと子供を連れてどっかいってしまう(・ω・`)
可愛いと思ってくれるのはありがたいですが、不安ですよね。
良く言えば、孫を可愛がってくれてて、ちゃんこさんにも自由に自分の時間を持って欲しいと思ってくれてるのかな?と思います!
悪く言えば、ちゃんこさんがいるとやはり我慢してる部分はあると思うので自由にしたいのかなー?と。チューしたり、写真撮ったりなどなど。
私はチューされたり、直箸や勝手に食べ物あげられるのが嫌なので3歳までは預けるつもりありません(・ω・`)
-
ScienceKK.
コメントありがとうございます❗️
私の前でも相当自由に娘に接せてるのに、2人きりになりたがるのは他にしたい事があるのか⁉️と不安で不安で😭日頃から私があれダメこれダメ言う事ないのになんなんだと😭写真も自由に撮ってます😣本当に娘を可愛がってくれてる事には感謝なのですが😭フィーバーが凄くて言いにくいです😭
私も1歳半か2歳くらいが理想です😭- 9月8日
ScienceKK.
コメントありがとうございます❗️
娘の世話はしたくてしたくて仕方ないみたいです😭義実家に行った時はほとんど私はノータッチでお世話任せてるのに私がいたら何がいけないんだろう😭助かってはいます❗️しかし怖さの方が勝ってしまっています😭