※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜7時間寝ておっぱいが痛い。授乳後寝落ちして自分で絞っているが、乳腺炎や出が悪くなる心配。昼は頻繁授乳、夜は空く。どうしたらいいでしょうか?

2ヶ月の赤ちゃんがいます。
完母なのですがお昼は2、3時間起きの授乳で
夜中は7時間ほど空きます。
有難いのですが、おっぱいが痛くて痛くて。
おっぱいが痛くて起きてしまい、赤ちゃんに飲ませますが寝落ちしてしまい、後で自分で絞っています。
夜長く寝てくれるのは助かるのですが、このままじゃおっぱいの出が悪くなるんじゃないかと不安です。また乳腺炎にもなるんじゃないかと心配しています。
お昼は頻繁授乳なのに夜中は空く方どうしてますか(;_;)?

コメント

ぴっぴ

うちのこも夜は五時間ほどあきます。それでもパンパン…痛いです…

乳腺炎になるので絞れるとき絞ってますよ!1回乳腺炎なってしまい、本当に辛くて💦あんな思いするのはもう勘弁なので、絞ってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    乳腺炎ってそんなに辛かったんですか、、!(;_;)???

    • 9月8日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    辛いですよ😭
    脇で熱はかると39、3度という人生で初めてこんな高熱出ました(笑)それが3日くらい続きました…
    胸は痛いし、寝返りもできないほど痛かったです💦

    痛くても意識朦朧でも赤ちゃんはお腹空くので頑張って起きて授乳してました😭
    病院に行くのも一苦労で車椅子乗りましたもん😭

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええ!そんなに大変なのですね(;_;)
    お疲れ様でした(;_;)
    体はしんどくても赤ちゃんのお世話しないわけにいかないので本当に大変でしたね。
    わかりました!今搾乳して、すぐおっぱい欲しがったらな〜なんて思って搾乳あまりしなかったけど、することにします(^^)
    ありがとうございます😊
    夜遅くまでお疲れ様です( ^ω^ )

    • 9月8日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    これが、薬飲んでも授乳できるというので、ミルクに切り替えなくていいので旦那にも任せられない(笑)
    逆に赤ちゃんに沢山飲んでもらってねと…

    辛すぎるのでちゃんと絞ったほういいですよー😭
    今は授乳が終わり、眠れなくてなりママリを徘徊してます(笑)

    • 9月8日
Sa\( ¨̮ )/

基本夜中も3〜4時間起きに授乳してますがたまに時間あくと痛くていられないので搾乳機使ってました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり搾乳機は使わないといけないのですね!
    私も絞ることにします!
    ありがとうございます😊

    • 9月8日
ひなた

搾乳器使ってました!めっちゃスッキリしますよ👍🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます(^^)
    搾乳機なに使われてますか??
    ピジョンの手動のを買って、分解して洗って消毒が億劫になってしまって😢
    これからは使ってみようと思います(^^)

    • 9月8日
  • ひなた

    ひなた

    私も同じの使っています!
    確かに分解面倒ですよね🤣
    でも子どもに飲ませず、捨てるだけなので洗うのも適当でした!笑

    • 9月9日