

みどりむし
私が休みを主にとって、無理なら旦那がとって、旦那も無理なら実母か病児保育かファミサポです!

退会ユーザー
正社員共働き、両親は遠方にいて頼ったことありませんが、やはり私が休んでいます。給料が旦那の方が上だし、仕事の内容的にも私の方が休み取りやすいので…。月毎に話し合ってどうしても私が出勤しなければならない日は先に伝えておいてお願いしたり、あとは病児保育です。復帰3ヶ月で年間の有給使い果たしました💦

まゆ
100%わたしが休んでます
旦那が店長なので休むわけには行かず
病児保育もいつも予約でいっぱいで預けれたことがありません
ファミサポも高熱や感染症の場合断られました...
子供が入院して月の半分以上休んだことがあるんですが、そのままクビになり、今はパートです!

ポン子ちゃん
うちは高熱ならば私が休みます。主人も仕事が忙しく休めませんし、休んでもお昼ごはんなど何も出来ないと思います💧熱が下がってもまだ危うい時は病児保育を利用しています。

スヌーピー
私が休みを取ります!旦那は仕事内容的にも急な休みは無理なので😭

退会ユーザー
ウチは主に夫に休んでもらってます。
私の職場は家・保育園までも遠く、職場に子持ちがいないので理解があまりないです。

しゃも
みなさんありがとうございます!やはり母親が休むところが多いですね(*´-`)
コメント