
コメント

年子👧mama
だいたい3日~1週間くらいかなと思います😌
ただ採取してすぐの染色で菌の有無を見れば、急げば30分あれば菌がいるかどうかはわかります。
わかる前なら念のため、抗生剤の点滴をしながらお産になるか、産後すぐ赤ちゃんが感染していないか検査してくれると思います。
GBSが陽性だから必ず赤ちゃんに何かあるわけではないので、過度に心配されなくても大丈夫ですよ!
年子👧mama
だいたい3日~1週間くらいかなと思います😌
ただ採取してすぐの染色で菌の有無を見れば、急げば30分あれば菌がいるかどうかはわかります。
わかる前なら念のため、抗生剤の点滴をしながらお産になるか、産後すぐ赤ちゃんが感染していないか検査してくれると思います。
GBSが陽性だから必ず赤ちゃんに何かあるわけではないので、過度に心配されなくても大丈夫ですよ!
「お産」に関する質問
【鉗子分娩・会陰切開においての保険について】 先日、無事に出産しました🎀 無痛(和痛)分娩でのお産でしたが、 およそ24時間の分娩時間での出産となり、 👶の向きの問題で、 最後は鉗子分娩という形になりました泣 会陰…
今日肛門から突き刺さる痛みが多いです😭 特に便意を感じる感覚になると座ってられないくらい痛くて何秒かすると治ります😭 この痛みは初めてなのでお産が近いのか便が出そうになると痛むのか何なのかわかりません😭
36w5dですでに3100gあります。 担当の先生が、今年からの新人さんということもあり 少し頼りないところがあるのですが、、 毎回検診のたびに大きい大きい、と大きさばかり言ってきます。 大きいから悪いのか、どうすれば…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ぷ
ありがとうございます😊
安心しました✨