※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もここ
妊活

妊活中で病院に通っているフルタイム勤務の方は、上司に報告しているか悩んでいます。職場が男性中心で、月に3回から5回通院しています。経験を教えてください。

フルタイムで仕事している方で妊活で病院に通っている方にお聞きします!
職場の人(上司など)に妊活で病院に通っていると報告はしていますか?
今のところ、タイミングを診てもらっている段階なので月に3回から5回くらい定時に終わって通っている状態です。
職場の環境にもよるかと思いますが、皆さんの経験など教えてください(>_<)

ちなみに私の職場は男性がほとんどです。

コメント

deleted user

フルタイムで仕事してます。
職場には言ってません。
私も今タイミングみてもらってますが、タイミングのうちは言うつもりはないです。
私はほぼ定時に終わるし病院も遅くまでやってるので助かってます(*^^*)

ぺろみ

私はフルタイムではないですが、タイミングから人工に移るタイミングで上司に言いました。
人工と体外はこの日じゃないとダメ!という日があるので、フルタイムならなおさら、仕事を見直すか相談するかが必要だと思います。なので治療のレベルアップを考えるときに言ってみては?
ちなみに、お子さんいらっしゃる男性は理解してもらいやすかったですよ。

yuka@

私はしていません。有休も使ったりするのでなーんか怪しまれてるかもしれませんが(笑)
いつになるかも分からないし余計な心配されても面倒だし。色々話すのも嫌だし。上司は男性です。なので余計に嫌です。
妊娠=仕事を辞めるとか、産休を狙ってるとか。うちの上司は普通じゃないので余計な事は一切言いたくないです(笑)

きむたん

フルタイムで仕事しながらの通院は大変ですよね。
私は女性の職場ということもあり、伝えて通っています。人工授精をしているということもありますが特に詳しく内容は伝えず、病院に行ったらできにくいと分かった。注射や検査に通わないといけないので…と伝えました。

女性がほとんどなので理解してくれています。
早退したり遅刻することもあり、迷惑をかけてしまうこともあるので心苦しい時もありますが…

もここ

回答ありがとうございます(^_^)
私も言うべきかまだ早いか考えてまだ報告はしていません。
なんとなく、言いにくくて(^_^;)

もここ

ありがとうございます(^_^)
私は有休を使っての通院はまだですし、色々聞かれて答えるのもあまり気持ちいいものではないので、悩んでましたが報告はまだ先でもいいですかね!

普通じゃない上司では大変ですね💦

もここ

回答ありがとうございます(^_^)
理解のある職場だと助かりますね♪
男性が多い職場なので報告はもう少し先にしようかと思います。

もここ

ありがとうございます(^-^)
レベルアップするときに報告と相談しようかと思います!

wayaca

私は、女性の上司1人にだけ言ってます。
妊活ということは一切言っていませんが「定期的に通院する必要があるんです」と伝えているので、バレてるかもしれませんね(^^;;
通院時間を勤務時間から控除する形で通っています(^^)

もここ

ありがとうございます(^_^)
そういえば仲のいい同僚二人には話していました(^_^;)女性で歳も近いです。
上司と会社ばかり考えていました!

17しずく

フルタイムで仕事をしていますが、私の場合は一人の話しやすい男性職員にだけ話してあって、その方と勤務がかわれるようにお願いしてありました。人工授精にステップアップした時もやはり休みが欲しかったりしたので、急遽変わってもらったりしていました。一人でもそういう方がいたら心強いんじゃないですかね。ステップアップするとやはり排卵の日にってなるので。

もここ

ありがとうございます(^_^)
交代できるという発想がなかったのと代わりの人が今の段階ではいないので、ステップアップする前に相談してみようと思います。
人工になると休む必要がありますしね!