※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エナジー
家族・旦那

書き込み失礼致します!今旦那との離婚を切り出している所です。子供が居…

皆様初めまして!書き込み失礼致します!
今旦那との離婚を切り出している所です。
子供が居ますが10万程度の安月給に賃貸アパート...。
私は水商売で休みなく働き旦那より3倍近く稼いでいますが
子供といる時間がほとんどありません。
さすがに夜を辞めたいと話した所、生活が出来なくなると言われとてもショックでした。
私が求めていた言葉としては、生活はきついかもしれないけど
昼間の仕事をしよう!という応えだったのでとてもショックです。
愚痴のようなご質問ですが離婚など考えるには早いでしょうか?
子供と夜ご飯も一緒にたべれず、お風呂も寝る事も出来ないこの現状にとても心が痛いです。

コメント

ちゃる

お子様と一緒の時間がないのは辛いですよね…、旦那様が転勤するという選択肢はないのでしょうか?わたしなら昼間の仕事をして、旦那に転職もしくは今の仕事+アルバイトでもして稼いでもらいます!

  • エナジー

    エナジー

    ご回答ありがとうございます!
    転職の意思はないようです。
    アルバイトをすると話していましたが
    探す気もないようで、夫婦同士話し合いましたが変わる所なし!と、言ったところです。

    • 9月7日
  • ちゃる

    ちゃる


    それなら 私なら別れます!
    家族を養う、守る気がないなら!

    わたしは未婚で子供を産み息子が10ヶ月の頃実家を出て2人暮らしを始め、5歳半になるまでひとりで育ててきました。もちろん養育費も援助もなかったので子供を保育園に預け、コンビニで9-17でアルバイトしてました。児童手当と児童扶養手当、それにアルバイトの給料でふたりで生活してました。

    エナジーさんは結婚されてるのにお子様との時間がない、のはエナジーさんもお子様も可哀想すぎます。子供の寝顔ってほんとに可愛いんですよ、それが見れないなんて…。
    お子様とふたりの生活を考えるのもありだと思います。
    シングルマザーでも子供を幸せにできますよ😊

    • 9月7日
もちもちちくわぶ

ご夫婦で話し合ってみては?
上記の不満な点、ショックだったことばをちゃんと伝えましたか?

  • エナジー

    エナジー

    ご回答ありがとうございます!
    不満やショックだった所も話しました。
    しかしながら話し合いとなると黙ってしまい
    向こうの意見や解決の為の話がなく
    私が言いたい事がないか訪ねても
    沈黙のまま...といった感じです。

    • 9月7日
マカロン

私だったら昼の仕事をしたいけどいいかな?子供と過ごしたいから、、、ということで話を進めますが、どのように話されたのでしょうか?
もしかしたら専業主婦になりたいって勘違いされてるかもです!

  • エナジー

    エナジー

    ご回答ありがとうございます!
    はい!私も子供といたい...と、話しましたが
    バイトも見つける!と言いつつ
    いまだにバイトを見つける気もない状態です。
    専業主婦ではなく昼間の仕事がしたい事は
    ちゃんと伝えてあるのですが…
    夜を辞めていい!という言葉が旦那の口から出ません(´ノω;`)

    • 9月7日
みみ

旦那さん、社員で10万なんですか?
それなら転職をオススメします。。。
10万なんてバイトでも稼げるくらいなのに😱

(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)

そこは俺ももっと頑張るから!とかじゃないんですかね😣
私だったら子供と2人だけでいる方が幸せ気がします
主さんのお給料ありきで
そもそも10万程度なら旦那さん一人暮らしもままならないはずです。
主さんのお給料があるから安心しきって当てにしてる気がします。。

コスモス

そこは、俺がもっと高い給料もらってくればいいよなとか、俺のせいでごめんねとかいって欲しいところですね。
エナジーさんの給料をあてにしてる時点で情けないです。
旦那さんは仕事かえられないんですか?
エナジーが仕事を変えてしまって生活苦になれば嫌でも変えてくれませんかね?

モコ

確かに奥さんの給料を当てにされてますね。奥さんと子供の為に転職を頭から考えていない回答だとおもいます。。

🐻

私も元々夜職していて、お店も持ってましたが、旦那に水揚げしてもらいました
それから夜いこうかな〜というとものっすっごい形相で怒ってきます(笑)普段は全く怒りません(笑)
なので、夜の仕事に対して寛容な旦那さんが羨ましいですが、エナジーさんを完全に頼りきってる感じは好きじゃないですね(><)(><)

養うべき夫が、妻の収入をアテにしてるなら一緒にいても意味が無いと思います。私ならですが

ただ、離婚したら今以上にお子さんと過ごす時間が少なくなるかと思います、、

T.mama*

一緒にいられないのはつらいですよね。。
旦那さんもわかってくれたらいいのにʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
昼間の仕事で嫌でなければ多分よるほどではないですがパチ屋が手っ取り早く稼げますよ!子供生まれる前ですが2年くらい働いてました。私はタバコ吸わないですが、タバコと騒音が大丈夫なら🙆‍♀️あとは客層ですね💦

だいたい早番遅番で分かれてるので、お子さんいる人はだいたい早番メインで平日だけとか土日どっちかの週5とかで働いてましたよ!
時給にもよりますが保険引かれても18くらいは稼げます!