
上の子と下の子の両方の世話で毎日大変で、息抜きが必要です。何か食べる以外で息抜きする方法はありますか?
降ろしたらなく下の子にイライラしてしまいます。
まだ1ヶ月泣くのが当たり前。
でも上の子の事もしなきゃいけないし
ずっと抱っこしとけない。
降ろすと起きてギャン泣き。。
頭が痛くなります。
それに引きこもってばかりだからか
上の子が寝なくなり日付まわる日も増えました。
夜くらいゆっくりしたいのに。
お昼寝させないでおこうと頑張っても
夕方になると寝てしまい、逆に早くお昼寝させようと
しても寝ませんしもう😭😭😭
起こしたらギャンギャン泣くしもう😭😭😭
二人育児始まって1ヶ月なのに毎日頭が痛く辛い。
なにか息抜きになることありますかね。
(何か食べてると息子が欲しがるので食べる以外で)
- 。(6歳, 8歳)
コメント

𖤐mam🍓
めっちゃわかりますー😭!!
最初の1ヶ月〜2ヶ月は 家に引きこもり状態で(><)ストレスたまりますよね💦
1ヶ月たったのであれば 外出できますし、上の子とお散歩や公園など行って疲れさせてお昼寝しませんか??👀

ミッフィー
めっちゃめちゃわかります!
うちも産んだ次の月に里帰り先から帰ってきて生活始まったら地獄でした😂
未だに2人連れて一人で外にでるのも億劫なので旦那が仕事の平日はずーっと家に引きこもりで上の娘も体力が有り余ってるのかなかなか寝なくなりました!下も置いたらギャンギャン泣くので抱っこがほとんどです、イライラしますよね😭 うちは寝かしつけの時が一番イライラしちゃいます!
息抜きは週末に旦那に下の子を見てもらって上の子とどこか近くでも出かけたり、私の場合完ミで元々喫煙者なので2ヶ月から1日の終わりにお風呂に入る前に旦那に2人を見てもらってコーヒーのみながらコンビニに一服しに行ってます😌
-
。
お返事遅くなりすみません。ありがとうございます。
二人連れて外行くの大変ですよね😭
私も1日で一番寝かしつけがイライラするかもしれません😭早く寝てよ〜って何回言ってしまってるか…😭
上の子とお出かけ!!いいですね💓
今度旦那の休みある時下の子見ててもらって近く出かけます💓
私も元喫煙者なのでそのひととき羨ましいです😭💓コーヒー飲みながら一服…本当に至福ですね💓
娘がミルク飲むと大量に吐くのであげるの怖くてずっと母乳です。おっぱい卒業が楽しみです🤗- 9月8日

ずぼらまま
二人育児お疲れ様です!!
私のしょーもない息抜きなんですが、懸賞に応募してます😊インスタとかツイッターとかスマホで出来るのもあるし、買ったもののポイント集めて送ったりする系も🙌なかなか当たりませんが、旅行とか家電とか商品券とか当たった時の妄想して楽しんでます(笑)
-
。
回答ありがとうございます。お返事遅くなりすみません。
はるままさんも毎日の育児お疲れ様です😭
懸賞とは思いつきもしませんてました!楽しそうですね😳💓私も色々応募して見ます😁- 9月8日
。
お返事遅くなりすみません。ありがとうございます。
引きこもり本当にストレスです😭
近くに公園がないのと、目の前が大通りで散歩も怖くて😭💦風疹流行ってる地域なので人混み避けたいしなぁなんて思ってたら出かけるのも億劫になってしまって😭ダメですよね。。公園探してみようと思います!