※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
夜食のホヤ(略して肉子)
子育て・グッズ

寝かしつけに苦労している人の気持ちを理解してほしい。自慢や無理解な言葉が辛い。1時間かかっても苦しみは消えない。

気分害されたらすみません。寝かしつけに関する愚痴というか、自分の問題なのはわかってるんですが、、どうしても吐き出したいです。ごめんなさい。

よく、ママリでも友達でも、
寝かしつけなんて転がしとけば寝るよー。トントンすればすぐ寝る。寝室に連れていったらウトウトしてくれる。

という話を聞くと、寝ぐずりやモロー反射に苦戦して寝かしつけに平均1時間はかかる私は、自慢ですか❓当然かのように言わないで❗️苦労してる人の気持ち分からないくせに。苦労させてやりたい❗️とムカついて仕方ありません。
1時間でも、かなり短くなった方です。私より苦戦してる方も沢山いることは知ってます。でも、この苦しみが消えません。

コメント

りら

分かります分かります!!
うちの子はオッパイ吸いながらでないと必ず寝ないので、ものすごく疲れます。夜中もまだ4〜5回起きて授乳だし😭
転がせてトントンで寝てくれれば、どんだけいいか💦
逆に私は、うちの子は甘えん坊なんだなと考えるようにしてます😅

  • 夜食のホヤ(略して肉子)

    夜食のホヤ(略して肉子)

    共感してくださってありがとうございます😿
    お子さん2人だと、余計にゆっくりできる時間もないし、大変ですね💦
    そうですね、甘えん坊でかわいいなーと思えるように前向きになってみます❗️

    • 9月7日
よしねこ

わかります…!
娘も赤ちゃんの頃から本当に寝るのが下手な子で、眠くて大泣きのくせに全然寝ません。
寝かしつけなしで眠れる子がいるなんて信じられないです。いまだに。
娘はかわいいですが、寝かしつけが辛いです。寝かしつけさえなければ、育児の悩みなんてない気さえします。

いつか寝かしつけから解放される日がくると信じて…お互いがんばりましょうね(>_<)

  • 夜食のホヤ(略して肉子)

    夜食のホヤ(略して肉子)

    共感してくださってありがとうございます😿
    仰る通りです😭寝かしつけがスムーズなら、それだけでストレス無くなりそうな気さえしますよね💦
    うちも同じで、眠いことで大泣きです。。毎日、夜も昼寝の時も。この寝ぐずりについては実家の母も祖母も育児で1番辛いと言っていて、いつの時代も誰でも苦痛なものなのだと少し気が楽になりました。
    寝かしつけ無しで寝てくれるという話を聞くと、心がやられますよね。。

    はい!いつかは楽になると信じて、1日1日を乗り越えましょう✨

    • 9月7日
あやめん

いつもお疲れ様です😢

すっごくわかりますよ。
もうすぐ2歳になるので、少しは楽になりましたが昨日は寝かしつけ2時間かかったり、そんな日もあります。

4ヶ月くらいの時は、私も1時間くらいは格闘してました…し、背中スイッチ凄まじくて布団に降ろして、ってところまで含めたら何時間やってたんだろう??って毎日でした。


イライラしてしまう事もあると思います、全然吐き出していいと思いますよ。
お母さんも、少しでもゆっくり過ごせますように。

お互い頑張りましょうね☺️

  • 夜食のホヤ(略して肉子)

    夜食のホヤ(略して肉子)

    共感してくださってありがとうございます😿そして、お疲れ様という言葉に助けられました。
    2歳になっても、やっぱり個人差ありますよね💦うちも、いつから楽になるのか、、気長に待たないとですね。
    背中スイッチもですが、ウトウトしてきたーと油断して顔を見るとおメメぱっちり✨ってなってると愕然とします😨
    イライラは毎日絶えませんが、かわいいと思える時間の方が多いし、とにかく頑張ります❗️
    お互い少しでも気楽にやりたいですね☺️

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

4ヶ月の頃なんて全く私の希望通りになんて寝ませんでした〜😂
昼夜逆転してしまってて夜中に一度起きると何時間も寝ない、泣いたり泣かなかったりを繰り返して私は起きてたらいいのか、寝たらいいのか、どうしたらいいのって感じでした(笑)

ほっとけば寝るなんてありえませんでした😂人それぞれですよね💦

  • 夜食のホヤ(略して肉子)

    夜食のホヤ(略して肉子)

    共感してくださってありがとうございます😿
    ホント人それぞれですよね💦うちも最近、たまに夜中に起きてキャッキャ言う時があって、気付くと私だけ寝てる時あります😂
    ほっとけば寝るなんて、、私にとっては都市伝説です笑

    • 9月7日
deleted user

うちも寝かしつけかなり時間かかる時期ありました!あまりに寝なくて寝かしつけを断念したこともたくさんありました(^◇^;)
苦労させてやりたいとは思いませんでしたが、うちは夜泣きが酷かったのでよく寝る子はとても羨ましかったです😭

  • 夜食のホヤ(略して肉子)

    夜食のホヤ(略して肉子)

    共感してくださってありがとうございます😿
    寝かしつけ、寝ないで起きてるだけならいいんですが、眠いとギャン泣きされると断念するわけにもいかず、でも寝ない!というのが困ってて💦
    夜泣きはうちも今からの時期ですよね😵憂鬱ですが、頑張ります❗️

    • 9月7日
newmoon

分かります💦
うちの娘も泣き虫甘えん坊構ってちゃん抱っこ姫で、背中スイッチ凄いです💦
抱っこで寝かせて置いては起き…を繰り返して3時間経ってたりします😭
今日初めて区が開催している相談会に行ったんですけど、近い月齢の子でも勝手に寝るとか、授乳してトントンしたら寝るとか、泣かずにひとりで静かに遊んでくれるとか、そんな人ばかりで…💦
もう少し月齢が上がったら楽にさせてくれるかも❗️とか、私だったら乗り越えてくれると思って私をママに選んで産まれて来てくれたのかな❗️とか、ポジティブに考えるように努めてます😂

  • 夜食のホヤ(略して肉子)

    夜食のホヤ(略して肉子)

    共感してくださってありがとうございます😿
    私も2ヶ月くらいの時が1番ひどくて、同じく3時間くらい抱っこトントンやおっぱいをひたすら繰り返していました😭ホント、辛かったです。。
    え!2ヶ月の子でも、静かに寝てくれる子って沢山いるんですね😰それは精神的に辛かったですね💦
    私だったら乗り越えられるから、という考えステキですね✨私も同じように思ってまた明日から頑張ります❗️

    • 9月7日
  • newmoon

    newmoon

    娘はひとりでゴロゴロできるのが授乳後最大で30分が限界であとは抱っこしてないとひたすら泣くので、ほかのママたちを羨ましく思います😅
    大変ですけど手がかかる分、成長が目に見えたときはとびきり嬉しいです💓
    ポジティブに考えないとやってられませんよね😂笑

    • 9月7日
  • 夜食のホヤ(略して肉子)

    夜食のホヤ(略して肉子)

    ステキな心持ちですね✨私も見習います!
    泣くしかアピール方法がないから仕方ないと分かっていても、ずっと泣かれると精神的に辛いですよね😭
    でも、抱っこできる時間も限られてますし、たくさん抱っこしてチューして満喫しましょう💚

    • 9月8日