※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mie
子育て・グッズ

息子が10ヶ月で、9ヶ月用のベビーフードを食べさせていますが、12ヶ月や1歳用のものを与えても大丈夫でしょうか?

いつもお世話になっています。🙏
現在10ヶ月の息子ですが、ベビーフードは9ヶ月のものを食べさせていますが、この時期から12ヶ月とか1歳のものってあげてもいいんでしょうか?!

コメント

Amy

うちももうすぐ11ヵ月で、10ヵ月なりたての時から1歳用のパンとかあげてました!良く食べてます🍞もう危険じゃない限り親の考え方次第なのだろうと思います★

  • Mie

    Mie


    お返事が遅くなりすみません。
    そうですよね😂
    この月齢で大人と同じもの食べてる赤ちゃんとかもいますしね。😂
    うちの子は歯がやっと一本生えて来そうな段階でパン単体ではまだ食べられないのだ1歳用のパンとかはあげられません😂

    • 9月9日
こちょっぱ

ベビーフード、わりとゆるめですよね!
もう9ヶ月~のものはお子さんに合ってないなーって感じられますか?
うちは11ヶ月の頃には12ヶ月~のものを食べさせていましたが、10ヶ月~でも食べられたなーって思いました。
個人的には、お菓子は表記されている月齢を守りたい派ですが、ベビーフードはそうでもないです。
離乳食はその子によって進み方がまちまちなので、Mieさんがどう判断されるかですね💦

  • Mie

    Mie


    お返事が遅くなりすみません。
    よく食べますし、あってないわけではないんですが卵アレルギー関係で9ヶ月のものってあまりあげられるものないなと💦
    入っているものもそんなに大きく変わらないしいいかな〜とは思うんですがやっぱり守ったほうがいいのかなとも迷ってしまい😂

    • 9月9日
ぷーか

普通にあげてましたよ❤️

親がきちんと飲み込むまで見てたら大丈夫ですよ🎵
私は気にしないです💗

一番下の子なんか1歳過ぎにはチョコレート食べてました😭💦
上の子がこっそり😅

でも、外出とか以外でベビーフード高くないですか??
しかも美味しくなさそうで…💦

  • Mie

    Mie


    お返事が遅くすみません。
    12ヶ月のものってそんなに形状変わりますか?💦

    私は料理があまり得意ではないので結構ベビーフード頼ってます💦
    と言ってもベビーフードばかりにはなって欲しくないのでちゃんと手作りの割合も最近は増やしてますが、
    献立とか迷ったら、パウチのものならそこまで高くないしと結構重宝してます😂

    • 9月9日