※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こねこ
妊娠・出産

友人との食事でまぐろを食べるか悩んでいます。妊娠中は避けていたけど友人のために食べたい。どうしたらいいでしょうか?

まだ妊娠を報告していない友達から、結婚が決まったから久しぶりに会おうと連絡がありました。

会う約束をしたんですが、おいしいまぐろのお刺身や煮物がある、まぐろ専門居酒屋を提案されました。

私は妊娠中、まぐろはあんまり良くないと聞いたので極力食べないようにしていたのですが、結婚が決まった友人が食べたいものを食べてあげたい反面、まぐろを食べることに抵抗があります。

どうしたらいいですかね??

くだらない悩みですみません。

コメント

さおり3ママ

連絡来たときに言ったらよかったんじゃないですか?💧

きっとお店変えてくれると
思いますよ。

  • こねこ

    こねこ

    会って報告したいなと思っていました。
    まだ安定期ではないので。。。

    • 12月18日
  • さおり3ママ

    さおり3ママ

    でも安定期前に会うんですよね?

    あたしも生魚とゆうか生物は
    食べないようにしてます。

    • 12月18日
  • こねこ

    こねこ

    はい。安定期前にあいます。
    生は心配ですよね。

    • 12月18日
しもほな

頻繁に食べるわけじゃないなら
大丈夫だと思いますよー
現に私週一で食べたりしてました♪

  • こねこ

    こねこ

    少しなら大丈夫ですかね。

    • 12月18日
  • しもほな

    しもほな

    大丈夫だと思いますが
    何かあって後悔するなら
    そのお店で他のもの食べてるが
    可能ならそうした方がいいと思いますよー

    • 12月18日
  • こねこ

    こねこ

    まぐろの煮付けとかそういうのを食べるしかないですよね。

    • 12月18日
ザト

今からでも『実は…』と話したら良いと思いますよ♪
言いにくければお肉の美味しいお店や野菜の美味しいお店などを指定してそっちに変えてもらったら良いと思います(;´・ω・)
まぐろも少量なら良いですが、一度にたくさん食べてしまうと水銀の影響が怖いですよね。(>_<;=;>_<)。

  • こねこ

    こねこ

    一緒にいきたい、しゃぶしゃぶのお店があるので、提案してみます。

    • 12月18日
みぃこ

妊娠中、食べ過ぎてはいけないものはありますが食べたらいけないものはないので白いふわふわさんが嫌いじゃなければ1日だけ解禁してもいいのではないかと思いました!
それでも赤ちゃんのため、出来るなら食べたくないって気持ちになりますよね(o^^o)
決められたなら仕方ないですが、まだ提案の時点なら白いふわふわさんも他のお店を挙げて相談してみるとかいかがでしょうか!

  • こねこ

    こねこ

    はい。ほかのお店提案してみます!

    • 12月18日
こうのとりキティ

わたしの姉は気にせずお寿司屋さんで生魚食べてましたが3人の子供は元気です◡̈❁
わたしは抵抗があったのですが、旦那さんがお寿司大好きなので可哀想だったので行き、わたしは生じゃない食べれる物だけ食べました◡̈⃝⋆*
その居酒屋を調べてみて自分もたべれそうなものがたくさんあればそこでもよいかもしれません◡̈❁
まだ予約していないのであれば生魚に抵抗があるから違う所でも大丈夫かな⁉️聞いてみてもいいかもしれません。

  • こねこ

    こねこ

    はい。はじめての妊娠なので、生魚に抵抗があって、心配になっちゃいました。
    他のお店も提案してみます。

    • 12月18日
  • こうのとりキティ

    こうのとりキティ

    気持ちわかります꒰ ×͈௰×͈̣ㆀ꒱
    わたしも初めての妊娠でようやく授かった子供だったのでどうしても生魚は避けてました꒰๑˟▵˟๑꒱ ྀྀ
    自分も楽しめるのが一番なので他のお店で友達と楽しめたら良いですね♡◡̈⃝⋆*

    • 12月18日
  • こねこ

    こねこ

    ありがとうございます。
    安心しました!

    • 12月18日
deleted user

直接会ったときに伝えたい気持ちもよくわかりますが、やはり先に伝えて別のお店を提案した方がいいかな、と思います(>_<)

実際そのまぐろ専門店に行って妊娠報告をしたら、言ってくれれば別のお店にしたのに!とお友だちも思うんじゃないかな?と…
仮に今は生物やまぐろが妊婦に良くないと知らなくても、いずれお友だち本人が妊娠したときには知ることになると思います。そのときに、何であの時…と思われてしまうかもです。
安定期じゃないから本当は会ってからと思ったけど…と伝えればお友だちもわかってくれると思いますよ(*^^*)

私がお友だちなら先に言ってくれた方が安心できると思います!

  • こねこ

    こねこ

    そうですね。事前にはなししてみようかとも思ってきました!

    • 12月18日