※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimi
子育て・グッズ

7ヶ月の娘が夜寝ない。授乳後3時間おきに泣く。寝かせ方やおっぱいで寝かせるか悩んでいる。

7ヶ月の娘が最近、夜まとまって寝ません💦
きっかり3時間おきに泣きます💦
こんなに夜起きるの新生児以来で私も眠いです🌀

授乳するとすぐ寝ます。あまり吸わずに、両方合わせて5分も吸ってないです🤔
寝る前はミルク160プラス母乳を飲んでます
それなのに3時間で起きるって(以前はミルクの後は5時間以上はあいてました)お腹すいて泣いてる訳じゃないんですか??😅
抱っこで寝かせた方がいいですかね?💦
眠くてついおっぱいあげちゃいます(添い乳は苦手なのでしてません)
みなさんはこういう時、どうしますか??おっぱいで寝かせますか?抱っこやトントンしますか?

コメント

みっちょん

私も全く同じです!笑
うちのこは夜中ずっと3時間で二回おきます😂
日中はだいたい3時間くらいあけてるので、同じくらいだと思っておっぱいあげてます!
そしてすぐ寝ます!ミルクをうちもあげてるのですがおきます😂
人それぞれだとは思いますが、まとまって寝るはいつかと思ってます😂✨

まつん

とりあえず抱っこしてみて、泣き止まなければおっぱいあげてます😃
私も添い乳苦手なので、ソファーで授乳しながらよく一緒に寝ちゃってます😄