※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ボンレスハム
家族・旦那

義母から、義実家側の遠縁の方のお葬式にサクラとして参加してほしいと…

義母から、義実家側の遠縁の方のお葬式にサクラとして参加してほしいと言われました。
遠い遠い親戚らしく、旦那もそんなに会う頻度は多くなかったようですが、お葬式に参加される人数が今のところ3人しかいないらしく、「紀伊ちゃんはサクラでええから」と言われたのですが、1度も会ったこともないですしサクラとして参加ということがとても失礼な気がします…
旦那は強制参加らしいです。

この場合、私は参加しなくてもいいですよね…?
そもそもサクラとして葬式に参加してほしいと言われることに驚きました(^^;
皆さんどう思われますか?

コメント

deleted user

今お葬式のサクラバイトとかあるんですよね😂
参加するなら御香典包まないといけないし知らない人の葬式なんて…いくら暇でも嫌ですよね😓

ゆなーん

誰のなんのためのサクラかによるかなー。年老いたばぁちゃんに、友達がいるようにみせたい、とかそんななら、参加するかもなー

deleted user

お葬式のサクラのバイトあるらしいですよ(笑)私だったらめんどくさいので何か理由つけて断ります!お子さんも小さいみたいですし行かなくていいですよ!

ぱき

お香典包まなくてもいいなら
参加すると思います💦

りな

先祖代々からの家は親戚の親戚まで葬儀に参加するので…この人誰だろうって思うことも多々ありましたよ(*_*)

サクラという言い方は聞いたことないですね💧

葬儀も仏教の宗派によっても違うので…何とも言えないですね

参加するかしないかは旦那さんと相談されてはいかがですか?💧

みゆ

果たしてその亡くなった方は、
人数補充のサクラと言われてきた知らない人に悼んで欲しいでしょうか…
私だったらお断りします。

コッシー

遠縁てどのぐらいなんですかね?
でも旦那さんは会う頻度は多くなかったとあるので、一応知ってて何度かは会ったことある親戚なら、別に予定合わないとかじゃなければ、私なら出ますね。
お葬式って何かと親族で人手がないと大変ですし。
あっ、完全家族葬ならそんなにないかもですが。
向こうは遠慮してサクラといってるんだと思いますが、普通に親戚として出ますね。

deleted user

サクラ??笑
わたしならいきません!

Riiiii☺︎

私も行きません!
サクラなんて初めて聞きましたし失礼ですよね😅しかも行くなら香典包まないといけないし。

あおい

私だったらですが、サクラって解釈は置いといて、参列者が3人しかいない程ならお互い見ず知らずの間柄でも、悼んで見送りだけ関わるのもアリかなと思いました💡
自分なんかでごめんなさいねって感じですが…

ボンレスハム

コメントありがとうございます。
まとめてのお返事大変失礼します。


参加することになりました。
地域性もあると思いますが、私が参加しないと言う考えはなかったようです。
サクラと言う考えは忘れ去り、参加します。