※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kakママ
その他の疑問

外出時の離乳食と荷物についてです。今日、数時間だけ買い物をしに外出…

カテゴリが違ったらすみません。

外出時の離乳食と荷物についてです。


今日、数時間だけ買い物をしに外出しました。
外出前にミルクを飲み、次のミルクのタイミングで離乳食と思い離乳食を持って行きました。
フードコートでご飯を食べる予定があったので、離乳食もそのタイミングかなぁと思っていました。
ですが、旦那に…
「短時間の外出で離乳食?ありえないでしょ。普通は遠出の時だけだろ。何処で食べさせる気だったんだよ」
「何?短時間の外出で離乳食偉いわねーって?」と言われました…
娘の離乳食は6ヶ月過ぎてから始めて、今は1日2回の離乳食の時期なんですが、睡眠が工夫しても朝方に寝てお昼過ぎに起きるので2回離乳食を食べられた日が10回以下…
なので、起きてる時に挑戦!と思っていたのですが、上のようなことを言われ間違っているのかと…
泣きたい気持ちになりました…
今後はアレルギーの食材も食べるし、3回に増えるから、起きてるなら挑戦したかったんですけどね…
ちなみに、時間をずらして出掛けようとすると旦那の機嫌が悪くなります…
皆さんは、短時間の外出の場合、離乳食は持っていきませんか?

後、子供の荷物なんですが…
・おむつ5、6枚
・着替え 夏場なので多めの3着
・母子手帳ケース
・財布
を持ち運びしています。
が、旦那にはいつもいつも「鞄、重過ぎ」と言われます。
それと、丸一日のお出掛けの時に限り、車内に大きめの鞄を持っていきます。
そっちには…
・おむつ5、6枚 念のために…
・哺乳瓶2本
・粉ミルク
・お湯
・日焼け止め
が主な荷物ですが、何故かミルクを車内で飲ませることが多いのでごくたまーに持ち運びをします。
これって、荷物多いんでしょうか?

私が何を言っても納得せず、自分が正しいと思っているような旦那なので必要なものと言っても「ふーん」と…

大変だけど楽しいはずの離乳食も外出もこれのせいで一瞬でつまらなくなります。
改善をしたいのでよろしくお願いします。

コメント

りな

普通に食べさせてましたよ笑笑( ̄∇ ̄)短時間でも離乳食の時間にかぶるのであれば持っていきます‼︎

けど旦那さんが機嫌悪くなるのであれば…買い物もつまらなくなってしまいますし時間少しずらすのも良いかもしれないですね(^^)

私はちゃんと準備されてて偉いなって思いました‼︎私は遠出以外着替え持ち歩いたことないので笑笑( ̄∇ ̄)

  • kakママ

    kakママ

    短時間でも持っていきますよね!
    なーんで、機嫌悪くなるのかが不明です…。
    おぉ!持ち歩かないのもありなんですかね…悩む…

    • 9月7日
  • りな

    りな

    はい!(*_*)リズム作るためには上げる時間ずらすのはな〜と💦

    まぁウチの旦那も機嫌悪くなるのであまり気にしなくてもいいと思いますよ⭐️

    あまり長居しないのであれば車に置いておく程度でもいいかもしれません( ̄∇ ̄)‼︎

    • 9月7日
  • kakママ

    kakママ

    そうなんですよね!早くリズム作りたいです。
    そうなんですね。なんで機嫌悪くなるんでしょうね。自分の子供のことなのに…
    そうですね!そうしてみます!

    • 9月7日
  • りな

    りな

    自然と出来てきますよ⭐️( ̄∇ ̄)そーですよねー💧

    そーすると少し荷物は減るので(^^)

    • 9月7日
  • kakママ

    kakママ

    子供のペースに合わせて、と思っていても思うだけで終わってしまうので、リズムはどーんと構えて、子供のペースに自然とやりたいと思います!
    はい!次回からやってみます!

    • 9月7日
  • りな

    りな

    分かります💦💦
    結局今は親のペースです‥
    だからあまり気にしなくても勝手にリズムがつくかとw

    ズボラなので‥
    あまりキチキチできなくてΣ(・ω・ノ)ノ

    是非⭐

    • 9月7日
  • kakママ

    kakママ

    あー、いつかはそうなっちゃうんでしょうね。
    なら、尚更今は子供のペースにさせておきます!!
    こんな遅くまで話聞いて頂いて本当にありがとうございました😊!

    • 9月8日
もーもー

ゆきうさぎさん間違ってませんよ!
娘さんのライフタイムのタイミングを良く知ってるのはゆきうさぎお母さんなんですし、
外出で万が一混んでて泣いたら?
買おうと思えば何でも買えるけど、
アレルギーも心配だからむやみに離乳食やミルクも買いませんよね。


ご主人の言葉、失礼すぎませんか?(●`ε´●)
偉いですよ?何か?

すみません、人のご主人さんですけど、ムカつきます。


着替え、2着でもいいかもですね!
上2つに下1つとか!

哺乳瓶はお出かけ用は軽いプラスチックとか!
そういったもので工夫なさるといいと思います^_^

かくいう、私もカバン詰めつめ重い派です^_^

  • kakママ

    kakママ

    そうなんですよね…
    3時間以上経ってて、お腹空いたって泣いていても我慢させる父親です。
    工夫も一瞬にして崩されます。
    言った本人はもう忘れてるみたいですよ笑笑
    なるほど!着替えの量減らしてみます
    哺乳瓶はプラスチックという考えはなかったですねー
    いいかもしれません!

    • 9月7日
ゆきなぉ

短時間の時にオムツ、5.6枚は多いと思います。出かける時に変えていけば二枚くらいでいいかと思います。着替えも短時間の外出には多いと思います。

1日外出の時のミルクってスティックのですよね?

  • kakママ

    kakママ

    なるほど…おむつの量減らしますね!
    着替えも!
    それが、スティックのは購入してなくていつも粉ミルクをケースに小分けして持っていってます
    「ケースをわざわざ買ったのにスティックを買う意味がわからない」と…
    むしろ、小さいミルク缶を購入すればいいんじゃね?って言われたことがありスティックは買っていません。

    • 9月7日
  • ゆきなぉ

    ゆきなぉ


    私は缶は家用で出かける時はスティックのを持っていってました。そっちのほうが楽だと思います。

    ミルク飲ますのも離乳食あげるのも ゆきうさぎさんなので旦那のゆうことは無視まではいきませんがあまり聞かない方がいい気がします。

    • 9月7日
  • kakママ

    kakママ

    そうですよね。その方が楽ですよね。洗い物もなくなるし…
    その辺も工夫してみます!
    確かに…
    これからは流す程度に旦那の話は聞くことにします!

    • 9月7日
  • ゆきなぉ

    ゆきなぉ


    私は、はいはいを飲ませてましたがスティックは一本が100ミリリットル だったので180とかあげるときは200作ってました。

    • 9月7日
  • kakママ

    kakママ

    あ、同じくはいはい飲んでます!
    ケースは何かしらで使うとして外出用にスティック購入します!
    荷物にならないスティックの方がいいですもんね!

    • 9月8日
hr

・おむつ 3〜4枚
・おしりふき
・ガーゼ
・着替え1着
・哺乳瓶2本 完ミです🍼
(中に1回分の粉ミルク入れ済み)
・お湯
・母子手帳
・お財布

いつも持ち運んでいますが
そんなに重たくないです…💦
大きめのバッグに入れてますか?
旦那さん、見た目で判断
してるとかですかね(;_;)?
上記の量だと小さめのリュックにも
入りますよー!!

お着替えは1着でもいいんじゃ
ないかなと思います💓

短時間でも何があるか
分からないので
ミルクは予定の回数より
1回分多めに持っていきますし、
離乳食2回食が始まったら、
お出かけの時間にかぶりそうなら
持っていくと思いますよ💓

備えあれば憂いなしですよね!

  • kakママ

    kakママ

    間違えて返信を普通に投稿してしまいました
    下のはhrさんへの返信文です!

    • 9月7日
kakママ

トートバッグを持ち運び専用鞄にしています。リュックは便利だろうなぁって言ったらトートバッグがあるじゃんと言われ持っていません。
着替えは今後少なめにします!
おむつの量も減らします
そうなんですよね
それがいいと思いますよね

りな

なっちゃうかと。。

それで良いと思いますよ⭐

いーえ♫