※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆこママ
子育て・グッズ

4ヶ月の娘がいます。昼寝が長くなり、夜間の起きる回数が増えています。お昼寝が長すぎると夜間に起きやすくなるので、1時間程度で起こすと生活リズムが整いやすいでしょうか?助言をお願いします。

4ヶ月の娘がいます。今月中旬に5ヶ月になります。
お昼寝が長くなり、夜間に起きる回数が増えていることで悩んでいます。日中の朝寝や昼寝は1時間眠れば長い方だったんですが、最近は2〜3時間眠るようになりました。そして夜間に起きる回数が3〜4回になり増えて、朝5〜6時起きだったのが4〜5時起床になっています。

この月齢になるとお昼寝が長すぎると夜間起きやすくなりますか?昼寝も1時間程度で起こしてあげた方が生活リズムは整いやすいでしょうか?

どなたかアドバイス頂けると助かります。赤ちゃんの特性として夜間に起きてしまうのは仕方がなくても、こちらからの働きかけとして夜間眠れるように生活リズムを整えてあげたいです。

コメント

なお

2〜3時間のお昼寝が、夜中に響くとは思えません🙂
まだ4ヶ月ですし、起こすのは可哀相な気がします💖好きなだけ寝かせてあげたほうが、赤ちゃんのためかなぁ…と🌼

10ヶ月の息子は毎日お昼寝3時間ですが、20時就寝の6時起床とリズムは整っています👍
リズムを整えるために、昼間とにかく遊ぶ❣️を心がけていますよ❤️

  • ゆこママ

    ゆこママ

    2〜3時間は長くないのですね!今までがずっと短かったので、とても長く感じてしまいました! 睡眠の質が変わってくる時期なのかもしれませんし、日中は起こさずに見守りたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 9月7日
deleted user

就寝時間、18時〜19時って早くないですか?今現状、子供より遅くに起きてたら、夜もう少し遅くに寝かしても大丈夫だと思います。4ヶ月ならまだ沢山お昼させてあげてました。夜は8時半〜9時半就寝。今と変わらないです。そこから10時間?睡眠くらいです。5時半〜6時に起きることもあります。まとまって12時間ねるのって簡単そうで難しいと思います🙇🏻‍♀️

  • ゆこママ

    ゆこママ

    早めかもしれませんが、娘がその時間には寝ぐずりが始まって寝付いてしまうので…!離乳食等が始まれば自然ともう少し遅い時間帯になっていくのかなぁと思っています。今までは19時頃に寝て夜間に1〜2度起きて、朝の5〜6時頃に起床という生活リズムで来ていました。前までは日中は40分の昼寝を3回でした。最近になって1時間の昼寝2回、2〜3時間の昼寝が1回と日中よく眠るようになったので夜間眠りにくいのではと疑問に思ったんです!
    睡眠の質が変わる時期かもしれませんし様子を見たいと思います。皆さん昼寝は起こしていないようで私もそうしようと思いました。確かに12時間眠るのって難しいですね…!
    アドバイスありがたいです!ありがとうございました😊

    • 9月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!
    そしたら、なるべく午前中に沢山遊ばせたり散歩で刺激あたえて、もっとお昼寝時間が伸びたら、時間がズレるかもしれないです!🤔💡✨保育園でMAX3時間キッカリねてる2歳の息子、保育園で1時間、お昼寝してしまったら夜寝ない3歳の息子。兄弟でも違うので… なにか当たるといいですね🤭(笑)

    • 9月7日
  • ゆこママ

    ゆこママ

    そうなんですね!!夜間だけでなく日中の睡眠時間も個人差があるんですね〜!娘に合うお昼寝タイムや間隔、時間を模索して、娘が過ごしやすい生活リズムにしてあげたいです。
    助かりました!ありがとうございます✨

    • 9月7日