
生後2ヶ月の娘が笑ったり泣いたりするのが可愛くて不思議に感じることがある。抱っこすると泣くけどバウンサーに置くと泣きやむことも。赤ちゃんの反応に戸惑うことは普通ですか?
はじめての育児なのですが、まもなく生後2ヶ月の娘ですが、最近は笑うようになったり表情も豊かになってきたのですが、はうーと声を出して笑った次の瞬間もう泣きそうな顔をしたり、こちらがあやしてるわけでもないのに一人でニコニコーとしてて、可愛いなと思う気持ちと少し不気味な気持ち(笑)がない交ぜになっています。赤ちゃんってこんなものなのでしょうか…?あと私が抱っこしてても泣いてるのに、バウンサーに置くと泣きやむことがあります…せつない…
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

退会ユーザー
そういうもんですよ!
まだ感情と表情は一致してないと思います。顔の筋肉が動いてるだけかもです。
私も、さっき眠くてぐずってるから抱っこしてたけど泣いて、宅急便がきたから布団におろしたら、戻ってきたら指吸って寝てました😃

ママリ
うちは3ヶ月ごろから抱っこすると何故かティファールのポットを見て1人でケラケラ笑ってるのでたまに怖くなります笑
ママの抱っこは甘えて泣いちゃうってのも聞いたことあります!
私も新生児のとき母や夫が抱っこすると泣きやんだりしてかなり寂しかったです😅
-
はじめてのママリ🔰
人様のお子様の話だと可愛らしいなぁ〜ティファールがお気に入りかぁ〜と思いますね!我が子の不気味な行動も愛らしく思えます☺️甘えて泣いちゃう⁈なるほど、そうなら嬉しいですね!
- 9月15日

はじめてのママリ🔰
ありますよ!
うちの子はベビーベットの柵に手をガンガンぶつけながら笑ってる事が多いです😂
やりすぎ泣いたりもしますが(笑)
うちも抱っこすると泣くので、ベットに置いてます!
そっちの方が落ち着いて寝てくれるので😅
-
はじめてのママリ🔰
ベビーベッドの柵に!(笑)
面白いしそれでやり過ぎて泣いちゃうってかわいいですね❤️!
抱っこして泣くお子さんもいらっしゃいますよね、私も我が子にあった子育てしていきたいと思います!- 9月15日

りんご
私も今日初めて抱っこじゃなくて、布団に置いたら1人で眠ったのを確認しました…笑
というか私も眠くて抱っこが辛くなったので….置いたら寝てました😂
本当、2ヶ月すぎてから表情豊かで見離せないですよね笑
笑顔でおしゃべりしてる時は可愛すぎて付き合わないわけにいかなくて😂
なのに急に泣き顔になる…笑
そんなものなんですよー笑
日々同じようなあやし方ではいかなくなるのかの、繰り返しですよね🤔
-
はじめてのママリ🔰
わかります!笑顔でおしゃべりしてる時はずっと相手してしまって、ご機嫌な時にちょっと家事とか要領出来たらいいのかなと思うんですが😅確かに子の成長に合わせてこちらも対応していかないとですね!
- 9月15日

らら
リビングに置いてある冷凍庫みて笑ってます( ´・ω・)怖 なので、丸い磁石と棒の磁石で顔をつくってあげました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
最高に笑いました!(笑)私もそうやって楽しみながら子育てします!
- 9月15日
はじめてのママリ🔰
そういうもんですか!
うちの子も意外なところで寝てたりします。ゆっくり成長を見守りたいと思います!