
コメント

まめねこ
一緒ですー(´;ω;`)
トントンで寝てくれると助かるんだけど嫌いみたいで手で振り払われます💔
もう6ヶ月なのにゴロンしてお昼寝してくれる日は本当にやってくるのだろうかと心配してます💦

h-akko
こんにちは。
私もずっと背中スイッチに悩まされてました(ー ー;)
試行錯誤した結果、抱っこで寝かしにかかる時にタオルケットで包み、寝たらタオルごと置くとそのまま寝てくれる確率が高かったです‼︎
背中の感触が変わらないし、体温が伝わってるから温かくて安心なのかも?
それに慣れてきたら段々背中スイッチもなくなって、今では包まなくても大丈夫になりましたp(^_^)q
-
ママリ
ありがとうございます!タオルに包むのはやったことありませんでした。あったかいと安心するんですね、きっと。早速トライしてみたいと思います♪
- 12月18日

ともりん(^_^)
うちの娘も5ヶ月で、お昼寝は抱っこしたままです。体重も重くなり、昼間だけ抱っこヒモ使って寝せてます。夜は指をしゃぶりながらいつのまにか寝ちゃってます。夜は布団で寝るのに、昼はなんで?寝ないのかなって思います(*_*)
-
ママリ
ありがとうございます!抱っこひもいいですね。私も夜は添い乳で寝かすと結構寝るんですが昼間は添い乳でもすぐに起きます。。不思議ですね。
- 12月18日

蒼の母ちゃん
うちも一緒です‼
背中スイッチ常時作動してます!いい加減寝てほしいですね(^-^;
-
ママリ
ありがとうございます!ほんとに、いつから作動しなくなるんですかね~(>_<)同じ状況でびっくりです!!
- 12月18日

れんげ17
うちもです( ノД`)…
昼間は全て抱っこで寝てます(。>д<)抱っこだと、ソファーに座ってテレビ見るか、携帯をちょこちょこいじるくらいしか出来ないですし、腕も疲れるわで、しんどいですよね(/o\)
-
ママリ
ありがとうございます!そうなんですよ!テレビか携帯しかないので何もできなくて(^^;確かに、腕もめっちゃ疲れます!!早く寝てくれるようになるといいんですが。。
- 12月18日

涼ママ♡
うちの息子も背中スイッチ作動してます。抱っこおろしたりトイレいくとギャンなき。。。辛いし重いしねれないけど、、甘えん坊将軍でかわいいです(笑)
-
ママリ
ありがとうございます!
全く同じ状況の方が多くて安心しました(^^;
甘えん坊将軍❤かわいいですね❤- 12月18日

ちゃーちゃん★
布団に降ろす時にずっとお腹をくっつけたまま降ろして、目が開かないことが確認出来るまでくっつけておくとだいたい上手くいきましたよ(*´꒳`*)
-
ママリ
ありがとうございます!お腹をくっつけたまま下ろすといいんですね。知りませんでした!!ぜひトライしてみたいと思います(^o^)♪
- 12月18日

みずきん
未だにです💦タオルケットなどに包んだら寝てくれますが稀に失敗して背中スイッチ入ります!
何も包まなくて布団に寝せたら高確率で起きます……(笑)
-
ママリ
ありがとうございます!やはりタオルケットなどに包むと良いという方が多いようなので、ぜひやってみます!☺
- 12月18日

みこママ
うちもですー!やっぱり抱っこしたままソファー座ってます。少しの音で起きちゃうのでテレビを無音の字幕(笑)疲れますよねー。なのになのに!途中で寝返りしたくなるらしくて出来ずに怒って起きちゃうっていう…。皆さんの回答のタオルでくるむ♪私もやってみようと思います!
-
ママリ
ありがとうございます!無音の字幕は物足りなくなっちゃいますね(笑)うちの子も寝返りしたいようでモゾモゾ動いて怒りはじめます(^^;
一緒にタオル作戦、がんばりましょう(☆∀☆)- 12月18日

ゆいなママ
うちも同じです(>_<)しかも私の抱っこでは寝てくれず、おっぱいくわえながら寝たいみたいです^^;
最近は置くのも諦めてずーっと抱っこしてます。夜は寝てくれるんですけどね(>_<)
昼間も寝室で音楽かけながらトントンで寝てくれる時あるんですが、30分で起床…抱っこだと2時間は寝ます。
昼間も甘えん坊さんの抱っこちゃんなので、ずーっとグズグズしてます^^;
-
ママリ
ありがとうございます!
夜は寝てくれるのに不思議ですよね!昼間はうちも基本的に抱っこです(^^;一緒にがんばりましょう!!- 12月18日

すぬたか
元保育士です。
背中スイッチは、背中にあるので、最初に押さないように下ろすと、泣かない確率アップします。
怖いかも知れませんが、頭から下ろします。
腕の中でユラユラ寝かせ、そのユラユラのまま、胸に近付いてるまま、下に下がり、頭から下ろすんです。
腰に負担はかかりますが。。。
文章下手ですみません💨
段々とトントンで寝てくれるようになるといいですね😉
-
ママリ
ありがとうございます!良い方法を教えていただきありがとうございました☺いつも胸のあたりから下ろしてたので、頭からやってみます。そしてやはり胸につけたままは効果的なんですね
。がんばってみます!!- 12月18日

にゃあー
うちも一緒です。
夜はベッドで寝てくれるのに昼間は
リビングにクーファン広げて寝かそうとすると泣きます。
毎日昼寝はソファーです😅
私も一緒に昼寝してます。
首が折れそうになりながら😓
-
ママリ
ありがとうございました!ほんとに毎日首が折れそうです(^^;猫背も日々ひどくなってきてます。。一緒にタオル作戦がんばりましょう(☆∀☆)
- 12月18日
ママリ
回答ありがとうございます!
全く同じ状況ですね!!ほんとに、ゴロンして寝てほしいですよね!(>_<)