離乳食で娘が食べずに困っています。ご飯やパンは食べるけど、粥は飲み込んでしまいます。どうしたらいいでしょうか?
離乳食について教えて下さい!✨
8ヶ月の娘がいます。
5ヶ月から離乳食を始め、いま2回食です!
主食は5倍粥やパン粥が多いのですが、少ししかモグモグしてくれず、少しモグモグしたのちゴックンしてしまいます💦
もともと7倍粥だったのですが、すぐゴックンしてしまう為5倍粥にしました。
ときどきそのまま飲み込もうとしておえーっとしてます😭
試しにご飯やパンをそのまま与えてみたら、ちゃんとモグモグしてゴックンしていました。
けど、月齢的に消化を考えると良くないですよね💦
一緒にモグモグと見せながら食べさせているのですがなかなかうまくいかず…
どうしたら良いのでしょうか?😫
- はな(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
ひあゆー
上手くもぐもぐ出来る子って少ないと思います!少しでも出来ているなら素晴らしいです♡
1歳半とかでも飲み込む子たくさんいますよ☺︎
毎回一緒にもぐもぐしようねってやっていけばいいと思います♡
k102
うちの子もお粥はたぶん飲み込んでます🙋
人参のみじん切りはモグモグしてるからいいかなって思ってます😊
-
はな
娘もモグモグしたりしなかったりです😞💦
蒸しパンなんかはモグモグしてくれるんですけど💦
モグモグしていれば良いですかね😫✨- 9月7日
K.Tomo
赤ちゃんは下を前後にしか動かせないそうなので(おっぱい飲む動作)すぐゴクッとしてしまうのは仕方がないそうです(^ ^)
食べるための練習が離乳食なので、焦らずお子さんの食べやすい柔らかさでOKだと思います❁
ちなみにうちの子も良くオエッてやってました。笑
本当に私達が食べているような大きさ固さのものを食べられるようになるのか…!?なんて思った時期もありましたが、杞憂に終わっています(˶′◡‵˶)笑
用意が大変なのになかなか食べてくれない、進まない、汚れる…などなど悩みは尽きませんが、楽しんで下さいね✼
-
はな
そうなんですか!
勉強になりました😫❤️
ゴックンが普通なんですね!!
9ヶ月になったら3回食が目安ってことでなんだか焦ってたかもしれないです💦💦
娘が食べやすく、楽しく食べていれば良しとします☺️
いつかちゃんと食べれるようになりますよね❤️
ありがとうございます!
安心しました✨- 9月7日
はな
そうなんですか?😭
勝手に他の赤ちゃんはモグモグ出来てるもんだと思っていました💦😫
少しでもモグモグと口が動いているなら大丈夫ですかね✨
これからもモグモグ一緒にやります!
ありがとうございます🙇❤️