
検診で増量が少なく、エコー誤差も心配。不安を取りたいけど、厳しい言葉は遠慮してほしい。
今日31週で検診だったんですが、
2週間前より100gぐらいしか増えてなくて1521gでした。
先生に聞いたところエコーにも誤差があるから大丈夫!!と言われたんですが、今までが平均より大きかったのもり、不安がとれません😔
しかも今日検診の先生がたまにしかこない先生で
いつもの人と違ったのでその誤差もあるかもしれません😔
エコーの誤差あった方いらっしゃいますか?
あと少し、ここまでお腹で育ってくれた我が子なので
今少し過敏になってるのも確かです、、(知っている人が死産してしまったのもあるので、、)
どうにか不安をとりたいので、
厳しい言葉はすいません、ご遠慮いただきたいです。
- ゆばーば(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

なつ
私も後期に入って、エコーで測る体重があまり増えなかったことありました!
同じように、エコーで角度とかで誤差が出るから大丈夫って言われ、私も今まで順調に増えてたのに💦って思って心配でしたが次の検診では問題なく、前回であまり増えていなかった分かなり増えてました😅
出産時もエコーでは3100gくらいって言われましたが、実際2800gで誤差がありました。
一つ一つのことで心配になってしまいますよね💦
先生は大丈夫だよーって軽く言うけど、本当に大丈夫!?って私も心配なかりでした🙄

ライリー
私も友人が死産しているのでかなり過敏でした。うちは初めから標準サイズってゆわれてましたがその中でも小さめってゆわれてて私のお腹も小さかった為不安でした。2週間検診で150グラム増えてましたけどそんなもんですよ(=´∀`)
先生によって誤差は絶対でてきます。
ちなみに先生にゆわれていた体重より300グラム近くおっきかったですよ!
先生いわく体重増加があり元気なら問題ないと言っていましたよ!
-
ゆばーば
やはり先生によって誤差ありますよね😔
いつもの先生ではなくて普段はあまりいない先生だったし、測り方も、え!?そんな感じでいいの!?みたいな測り方だったので、おそらくそのせいもあるかなーと思ってます😔
お返事ありがとうございます!
33週の検診を楽しみに待ってみようと思います!☺️💗- 9月7日
-
ライリー
私38週で推定2500でしたけど39週で産まれて2800超えてましたよ(=´∀`)産まれて顔見るまで不安は消えないでしょうけど産まれてくるまでお腹でしっかり育ててあげて下さいね♡
- 9月7日

ぽこ
知り合いが2週間で100gしか増えずでしたが、次の検診でぐいーんと成長してましたよ^_^✨
誤差もあるし、成長スピードとその子次第かなぁと思います!大丈夫!
ゆばーば
お返事ありがとうございます!
今までが大きいかった分
え!?今回どうしたの💦と焦ってしまって😔
先生は大丈夫だよーなんて軽く言ってましたが、本当かよ!?みたいな気分になってしまってました😂💦
やはり誤差ありますよね、、
つぎの2週間までちょっと不安ですが、栄養とって大きくなってほしいです💪!