※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃま
子育て・グッズ

1ヶ月半の赤ちゃんが混合でミルクを飲む際に問題があり、乳頭混乱か悩んでいます。完ミにすべきか、混合を続けるべきか迷っています。先輩ママの意見を聞きたいです。

1ヶ月と半月の息子で、今1日3回ほどミルクを足している混合です。夜寝る前、お出かけ前、夕方のお風呂の後に足しています。ここ1週間ほどギャン泣きしておっぱいを拒否するようになりました💦くわえても3.4回ほど吸ったら、足をバタバタさせて出してしまいます。
寝起きや眠い時などはくわえてくれますが、以前より飲み方が弱いというか、ふにゃふにゃ吸ってるっていう感じです。ちゃんと飲んでいるのか不安になってきて....
これは乳頭混乱になっているのでしょうか?ミルクを与えるとグビグビ飲むし、ギャン泣きしておっぱいを拒否されると悲しくて、イライラして当たってしまいます。飲めていないのなら、完ミにした方がいいのかなと思ったりもしてきます。
哺乳瓶にも慣れていて欲しいので、完母を目指しているわけではなく、混合でいきたかったのですが、このままだと母乳を飲まなくなりそうです。やはりどちらかになってしまうのでしょうか?先輩ママたちの意見をお聞きしたいです。
すごく長くてすみません。。

コメント

えむ

わたしも母乳拒否になりました
ギャン泣きされると悲しいですよね
こっちもなんで飲んでくれないの?
とイライラしてしまうので
私は搾乳して哺乳瓶であげてました
ただ、だんだんめんどくさくなってきて
完ミに変えちゃいました(;_;)

  • ちゃま

    ちゃま


    完ミになったんですねー!
    搾乳機持ってるんですが、上手く絞れなくて😭
    夜中とかにギャン泣きされるとイライラしてしまいます。。

    • 9月7日
えむ

完母にこだわりないのなら
思い切ってミルクに変えてしまった方が
ママのイライラ軽減されますよ(^ ^)

  • ちゃま

    ちゃま


    そうですよね😢
    完ミにするときおっぱいはどうしましたか?
    搾乳して減らしていく感じですか??

    • 9月7日
  • えむ

    えむ

    おっぱい張って痛くなったら
    搾乳してって感じで
    徐々にやっていきました!
    そのうち張らなくなってくるので👍

    • 9月7日
  • ちゃま

    ちゃま

    そうなんですね!
    もう少し様子を見てみて、無理そうなら完ミにしてみます。
    ありがとうございます😭

    • 9月7日