※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆぅ
妊娠・出産

胎動カウント中は態勢を変えない方がいいですか?右向きで横になっているが、下が痛いので左向きに変えてもいいですか?振動で正確に測れるでしょうか。

胎動カウントについて質問です。
胎動カウントの間は、態勢って変えない方がいいんですかね?
右向きで横になってるんですが、下にしてる方の恥骨が痛くなるので、寝返りみたいに左向きに変えてもいいのかなと。
お腹の子は動いたら振動?でよく動くことがあるので正確に測れるのかと思いまして。

コメント

ままり

体勢変えて大丈夫ですよ🙆‍♀️
動かないときはママがどれだけ刺激しても反応しないので、ママが動いて赤ちゃんも動くなら元気な証拠ですよ!

  • ゆぅ

    ゆぅ

    返信ありがとうございます。
    変えても良いのですね!(^ ^)
    助かりました!

    • 9月8日
まあ

楽な体勢でカウント
するといいよって言われたので
私も向き変えたりしてます😊💡
うちの子も変えた時に
ポコポコするのですぐに
カウント終わったりします(笑)
1番早くて50秒で終わりました😂

  • ゆぅ

    ゆぅ

    50秒は早いですね(笑)
    でも体制変わると結構動きますよね!
    ありがとうございます😊

    • 9月8日