※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めるめる
子育て・グッズ

子供が生まれ、車の免許を取得中の30代女性。縦列駐車や方向変換で苦戦し、二回も落ちてしまい、受かる気がせず、周りの大学生に恥ずかしさを感じている。

今更ながら子供が生まれ、車の免許の必要性を感じ、教習所に通っています。仕事もしながら通っていて娘が熱を出したりして、なかなか通えず、、5月末から通い出し、やっと後半へ来ました。それまではスムーズにすすんでいましたが、二段階のみきわめでつまづいています。。。
縦列駐車、方向変換が出来ず、みきわめに二回落ちてしまいました。。。ほんとに恥ずかしいです。。明日またみきわめですが、受かる気がしません。。。周りは大学生ばかりで私は30代。。。。もっと早くとればよかったと後悔してます。。やったこともすぐに忘れちゃうし、、、、みきわめに二回も落ちる人ってなかなかいないですよね。旦那にもバカにされてほんと落ち込みます。。

コメント

マリ

39歳で仕事しながら免許とりました❗️お子さんがいると大変ですよね😰縦列駐車も方向転換も教えて貰った時はスムーズに出来ましたか?その時に出来ているなら出来るはずですよ😊
あともう少しです。頑張ってくださいね😄

  • めるめる

    めるめる

    縦列駐車、方向変換の時、威圧的で助手席で目を閉じで寝ようとしているような教官で、全く出来ず、理解もできてないのにハンコ押されて、、、1回目のみきわめの時に、全然わからないと言い、教えてもらったのですが、、未だにスムーズに出来ず、明日も落ちる気がしてなりません、、

    • 9月7日
  • マリ

    マリ

    キチンと教えて貰えてないなら教官変更してもらった方が良くないですか?もう少しで終わりだろうけどそんなんじゃ受かる気しないのも納得です😰今は教習所多くなりすぎてて、受講生に対してお客様意識の高い教習所が多いんですけどね…💦

    • 9月7日
  • めるめる

    めるめる

    それ以降その教官になるべく当たらないようにしてもらって、みきわめはその怖い教官じゃないんですが、みきわめは路上もでなきゃいけないみたいで、縦列駐車、方向変換の時間があまり取ってもらえず、、、、ほんとその教官に当たった2時間、無駄にした気分です。。

    • 9月7日
  • マリ

    マリ

    《2時間無駄にした気分》それはそう思うのも仕方ないですよ😰
    お金払ってるんだからキチンと教えるのが教官の仕事ですしね。

    40歳手前の私が免許取れたので絶対取れますよ😄
    明日、頑張ってきてください❗️

    • 9月7日
  • めるめる

    めるめる

    ありがとうございます😭嫌すぎて今日は眠れなさそうです。笑

    • 9月7日