※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4歳の子が今月からスイミングをはじめましたが、3回目になって「行きた…

4歳の子が今月からスイミングをはじめましたが、3回目になって「行きたくない!」と泣きながら言ってました…

そもそもプールが大好きで本人が始めたがってたのに何故なのか…泣きながら行ったものの、はじまるやいなやご機嫌に楽しそうに参加していました笑

ですが今朝も「もうプールは行かない」と…
泣いてもその後楽しそうなうちは続けてもいいんですかね?

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

本人がやりたくてやり始め手楽しくできてるなら続けます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ずっとプールプール!って言ってて、スイミングにもお願いして通える時間調整してもらったりしたのになんでー!となってます😂楽しんでるうちは続けようと思います!
    コメントありがとうございます😊

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

うちも年中、同じ感じで一旦辞めました。泣いてまでしていくほどではないかなと思い。
もう少し年齢あけてまた再開しようかなと思っています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    プールは好きだったけど嫌がったのですかね💦?うちの子は今年少で年中から園でのスイミングがはじまるのでその間だけ習わせようと思ってるんですが、このまま嫌いになったら逆効果だしなあとも思ってて😂様子見てほんとに嫌そうならやめようと思います!
    コメントありがとうございます😊

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、プール、水遊びは大好きで、顔も全然つけられる状態から始めたのですが、2ヶ月ほどで行きたくない…が始まり、今月いっぱいで退会です。
    上の小1の子は小学生になる前に初めて今も楽しそうに続けてるので、それくらいになってからでもいいかなとおもってます

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにうちの子は、
    他の子がやってる時にプールサイドで待ってるのがいやらしいです😥
    ワンツーマンで泳ぎ続けれるならいーのかもしれませんが、選手コースでもない限り、それはないしなと😅

    • 8時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどー!確かに待ってる時間ってつまんないですよね😂
    うちの子はレッスン時間の関係で周りが5.6歳の大きい子が多くて…それも楽しくないのかもしれないですね💦
    本当に嫌そうなら辞めて小学生からにしようと思います!ありがとうございます😊

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

何でいきたくないのか…うちの子も始めるから気になります😭

行って楽しそうなら行くだし、理由聞いて改善できそうなら先生に相談します!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    姉が同じ時間に違う習い事をしていて、それをやりたい!と言ってましたがその習い事は年齢的にまだできないし、自分でスイミングやりたいと言ってたのになぜー!となってます🥺
    レッスン中はほんとに楽しそうで先生もそう言ってました💦続くようなら先生にも相談しよと思います!
    コメントありがとうございます😊

    • 8時間前