子供との時間に迷い、家事や自分のケアもおろそかに感じ、不安を感じている女性がいます。周囲に相談できず、涙が止まらない状況で、明日に元気になれるか不安です。
なんだかここ数日、子供と二人で何していいかわからなくなってしまっています。
だめだなーって思いながらも、
基本放置していて。
泣いて呼んだら近づいて対処する。
みたいな感じです。
家事もやる気が起きず、お布団敷いたままだし、いけないなーと思いながらも、
どこかに行くわけでも、誰かに会うわけでもないので自分のお手入れもほぼしていません。
このまま老けていく事と、
経済的な余裕のなさに、なんだか漠然とした不安に襲われてます。
こんなこと相談する友達もいないし、
親には「あまり愚痴や不安は聞きたくない、頑張りなさい」と言われてるので話せないし、
どうしたらいいのかな?と考えると勝手に涙が出てきます。
まだ数日の事なので明日にはまた元気になるのかな?
とも思うのですが、
これって前に読んだ産後鬱?とか思うとまた不安になってます。
- てて(8歳)
びー。
お子様とちょっとしたお遊戯が
楽しめるような番組ってあると思うんです。
おかあさんといっしょ、など。
そういうので遊んであげたりはどうですか?
子どもが居ないので偉そうなこと言って
すみませんがそんなことすると
楽しめるかな、と思いました。
その後積み木などひとり遊びが
出来るもの与えてあげると
家事ができるかなー、と思いました。
それかトーマスとかそういうの
永遠に流してるのもいいと思います!
せんぷうき
こんにちは(^ω^)子育てお疲れ様です゜:。
とても身体が疲れているんだと思いますよ。ゴロっとしていていいと思いますよ。お母さんに電話もしていいんですよ。
お金大事にしてらっしゃるのも素晴らしいですけどたまには
ててさんご自身にがんばってるご褒美あげて優しくしてあげることも大切ですよ。
ちょっとお茶とスイーツくらい、お店に食べに行ってもいいと思います。
コメント