
2ヶ月半の男の子が、咳と痰が増えている状況。小児科では発熱時に再受診を勧められたが、乾燥している部屋で受診すべきか悩んでいる。
2ヶ月半の男の子ママです。
〈半月程前〉
・渇いた咳あり
・痰が少し絡んでいるような呼吸
・鼻水、鼻づまりなし
・機嫌よし
・夜は寝る(2~3時間おきの授乳以外は快適そうに睡眠)
・おっぱいもミルクも飲む
〈小児科受診〉
「鼻の通りも呼吸も大丈夫。発熱したら再度受診、RSの検査しようね。」
〈現在〉
・渇いた咳増えてきた
・痰が絡んだような呼吸
・鼻水、鼻づまりなし
・機嫌よし
・夜は寝る(変わらず)
・おっぱいもミルクも飲む
咳と痰が悪化しているような気がします。発熱してから受診するように言われたのですが、受診したほうがいいんですかね…?
部屋が乾いているような気は否めません。笑
- *そーまま*(7歳, 9歳)
コメント

ぬーん
今の時期の病院は感染症の患者さんでいっぱいなので機嫌がいいなら行きませんね。
*そーまま*
やはりそうなりますよね(*_*)
2次感染も嫌で、悩むところです。